令和5(2023)年度 教頭2年目研修(高等学校、特別支援学校)第1日

目  的 管理職としての深い見識と優れたリーダーシップを高めるとともに、学校経営、学校教育管理、人事管理等に関する管理職としての実践的な資質・能力の向上を図る。
日  時 令和5(2023)年6月2日(金) 9:30~16:00
対  象 高等学校、特別支援学校の教頭経験2年目に該当する者
研修内容 1 講話「コーチングを活用した人材育成」
2 講話「特別支援教育の充実に向けて」
3 講話「学校の財務」
4 講話・研究協議「学校運営における危機管理推進のポイント
          ~危機管理体制の確立のために~」
講  師 大学等職員
総合教育センター職員
研修の様子

講話「コーチングを活用した人材育成」

講話「特別支援教育の充実に向けて」

講話「学校の財務」

講話・研究協議
「学校運営における危機管理推進のポイント
 ~危機管理体制の確立のために~」

 
研修評価・振り返りシートから
0 研修の満足度、活用度
 ① 本日の研修は、御自身のキャリアステージに応じた資質・能力の向上に役立つ内容でしたか。
  そう思う   そう思わない
 
研修満足度 90% 10%
 
 
1 講話「コーチングを活用した人材育成」
  【目標】
 管理職の立場やコーチングの視点を踏まえた人材育成の在り方について理解し、教職員の資質向上のためにOJTや校内研修の充実を図ろうとする。
 

【講話を聞いての主な意見・感想】

  • 積極的にコミュニケーションを図り人材育成に努めたいと思います。
  • あいさつに一言を添えることを心掛けていきます。
  • 先生方の話を「訊く」のではなく、一人一人を理解できるよう「聴く」ということを心掛けていこうと思います。
 
2 講話「特別支援教育の充実に向けて」
  【目標】
 高等学校における特別支援教育について理解するとともに、地域や学校の実態等を考慮し、特別支援教育コーディネーターを中心とした組織的な特別支援教育の在り方や特別支援教育を推進する上での管理職の役割を理解する。
 

【講話を聞いての主な意見・感想】

  • 個別の教育支援計画の活用が図れるよう、教職員の共通理解・体制づくりに努めたいと思います。
  • 特別支援コーディネーターを中心に、委員会での情報共有の方法を確立します。


3 講話「学校の財務」
  【目標】
 学校の財務を理解し、学校経営や教育活動を円滑に行うための有効かつ計画的な予算の執行について理解を深める。
 

【講話を聞いての主な意見・感想】

  • 少ない予算をいかに学校の特色化につなげるかという視点をもって事務部と連携を図りたいと思います。
  • 予算はとりに行くことも検討しなくてはならないと感じました。


4 講話・研究協議「学校運営における危機管理推進のポイント~危機管理体制の確立のために~」
  【目標】
 危機管理の実践的なポイントを理解し、教職員の危機意識の向上や自校の危機管理体制の構築のヒントを得るとともに方策を考える。
 

【講話・研究協議を通しての主な意見・感想】

  • 研修を受けると身の引き締まる思いがします。自身および自校の職員の危機管理意識を高く保てるよう尽力していきたいです。
  • 講話、協議すべてが非常に参考になりました。資料を再読し自校の体制をもう一度チェックしたいと思います。