今市高校 ソフトテニス部

 今市高校ソフトテニス部は2025年7月現在、男子6名、女子12名で活動しています。春~秋にかけてはグラウンドにある3面のテニスコートで、冬場は、丸山公園・日光運動公園・豊岡運動公園のテニスコートを活動場所にしています。練習メニューは部員たちが相談し合ってを決め、一人ひとりが自分の課題を見つめながら、日々練習に取り組んでいます。テニス部の活動を支えてくださっている保護者の方々やOB・OG会をはじめとした地域のみなさまへの感謝の気持ちを忘れずに部員一同一層努力をしていきます。これからも今市高校ソフトテニス部の応援よろしくお願いいたします。

    
07ソフトテニス部男子年間計画.pdf
    08ソフトテニス部女子年間計画.pdf

活動報告

ソフトテニス部

ソフトテニス部 令和7年度1学期 大会結果報告

【ソフトテニス部 令和7年度1学期 大会結果報告】

 

<関東予選>

女子団体  2回戦敗退

女子個人  3回戦敗退 2ペア

      2回戦敗退 2ペア

      1回戦敗退 1ペア

 

男子個人  2回戦敗退 1ペア

      1回戦敗退 1ペア

 

<県選手権大会>

女子個人  ベスト32 1ペア 王冠

      3回戦敗退 1ペア

      2回戦敗退 2ペア

      1回戦敗退 3ペア

 

男子個人  4回戦敗退 1ペア

      1回戦敗退 1ペア

 

<インターハイ予選>

女子団体  2回戦敗退

女子個人  3回戦敗退 1ペア

      2回戦敗退 3ペア

      1回戦敗退 3ペア

 

男子団体  1回戦敗退

男子個人  3回戦敗退 1ペア

      2回戦敗退 1ペア

 

 

 今年は、1年生13名(女子7名、男子5名)が新たに入部し、部活動にも活気が出てきました。

 今年度の大会成績は上記のとおりです。

インターハイ予選をもって、3年生4名は引退となります。

今まで、ソフトテニス部の柱として部を盛り上げてくれました。

高校の部活動での経験を忘れずに、これからは自身の進路や社会に向かって頑張ってほしいです。

 

最後に保護者の皆様、OB・OG会の皆様

いつもソフトテニス部の活動に協力・応援してくださり、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【女子ソフトテニス部】令和6年度2学期大会報告

 

【女子ソフトテニス部】

 令和6年度2学期の大会結果をご報告いたします。

 

・中部支部新人戦(9/14(土)・9/15(日))

 【個人】2回戦敗退  2ペア

     1回戦敗退  1ペア

 【団体】2回戦敗退

 

・県新人戦(9/27(金)・9/30(月))

 【個人】ベスト32     1ペア王冠

     2回戦敗退  1ペア

     1回戦敗退  1ペア

 【団体】2回戦敗退

 

・下野杯(11/10(日))

 2回戦敗退  3ペア

 

 

 新チームとなって初の県新人大会では、1ペアがベスト32に入ることができました。

 団体戦ではシードを破られ敗戦してしまいました。

 自分たちの現状を知る良い機会とし、さらに練習に力を入れて参りたいと思います。

 

 

・今市高校OBOG会(8/10(土))

 本校テニスコートにて、毎年恒例のOBOG会が開催されました。

 現役でプレーされている大先輩方と試合をさせていただき、生徒たちにとって良い経験となりました。

 また来年の開催も楽しみにしております。

 

 

 ~保護者の皆様・OBOG会の皆様~

 日頃よりソフトテニス部の活動にご協力・応援してくださりありがとうございます。

 2025年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

ソフトテニス部 インターハイ予選結果報告

 

インターハイ予選結果報告

 

6/7(金) 男子個人戦(県総合グラウンド)

 4回戦敗退 1ペア

 3回戦敗退 1ペア

 2回戦敗退 2ペア

 1回戦敗退 2ペア

 

6/7(金) 女子個人戦(栃木市総合運動公園)

 ベスト16 1ペア王冠

 3回戦敗退 2ペア

 2回戦敗退 2ペア

 

6/15(土) 男子団体戦

 1回戦敗退 今市1-②矢板中央

 

6/16(日) 女子団体戦

 1回戦   今市②-1佐野松桜

 2回戦   今市②-0栃木女子

 3回戦敗退 今市0-②宇短附  ベスト8王冠

 

男女ともに、個人・団体のインターハイへの出場権は獲得できませんでした。

しかし、3年生を中心に気迫のこもった素晴らしいプレーを見せてくれました。

また、団体戦では一勝でも多く勝利するために1・2年生も頑張ってくれました。

 

この大会をもって多くの3年生が引退となります。

高校生になってからソフトテニスを始めた生徒も多かったですが、

全員が精神面でもプレー面でも成長した姿を見せてくれました。

高校の部活動での経験を忘れずにこれからは自身の進路に向かって頑張ってほしいです!

 

最後に保護者の皆様、OB・OG会の皆様

いつもソフトテニス部の活動に協力・応援してくださり、ありがとうございます。

 

 

 

 

ソフトテニス部 関東大会結果報告

 

 【関東大会結果報告】

 

5/31(金)~6/2(日)に群馬県にて行われた<関東高等学校ソフトテニス選手権大会>に

3年生女子1ペアが出場してまいりました。

 

結果は、山梨県の笛吹高校に1-④で負けてしまいました。

 

3年生は今度のインハイ予選が最後の大会となります。

悔いのないように戦い抜いてほしいと思います。

 

保護者の皆様、OB・OG会の皆様

いつもソフトテニス部の活動に協力・応援してくださり、ありがとうございます。

 

 

 

 

ソフトテニス部 大会結果報告

 

ソフトテニス部 大会結果報告

 

令和6年度 栃木県高等学校総合体育大会兼関東高校ソフトテニス大会県予選会

 

<男子団体> 2回戦敗退

<女子団体> ベスト8

 

<男子個人>

3回戦敗退 1ペア

2回戦敗退 3ペア

1回戦敗退 1ペア

 

<女子個人>

ベスト16 1ペア

3回戦敗退 1ペア

2回戦敗退 1ペア

 

女子1ペアがベスト16に入ることができ、5/31~6/2に群馬県にて行われる関東高校への出場権を得ることができました。

保護者の皆様、OB・OG会の皆様、日頃より応援ありがとうございます。