今市高校 美術部

・美術部は、美術や工芸を愛好する生徒による課外での活動であり、自己技術の研鑽や伸長を目的とする。
・活動日は、原則として月曜から金曜日の午後5時30分までで、土曜、日曜、祝日は活動していない。
・活動教室は、校舎3号棟1階東側の美術室である。
・具体的な活動内容は、鉛筆画、水彩画、油彩画、アクリル画、立体塑像、立体彫像、工芸等から本人の希望による。

・また以下の5項目を指標としている。

  ①高校美術展、高校デザイン展への出品
  ②今高祭への作品展示
  ③公募展や募集コンテストへの積極的な参加
  ④月1回の人物クロッキー会の開催
  ⑤月ごとの部内作品課題とその発表会

  24美術部の年間計画.pdf

活動報告

美術部

美術部1学期の課題

課題 4月 石膏像デッサン

   5月 今高100周年デザイン・ポスター

   6月 今高祭作品制作

これらの作品は、今年9月開催の今高祭に展示します。

 

 

美術部 2・3月の課題

課題 油彩画F3号の演習 2枚
   1枚目 果物や野菜 単品で描画
   2枚目 自由課題 
1枚目で油彩絵具の使い方や筆の洗い方などを学び、2枚目で自由創作する。

これらの作品は、今年9月開催の今高祭に展示します。

     

2023年度栃木県高等学校美術展へ出品

会期  令和5年12月8日(金) ~ 11日(月)
時間  9時00分~17時00分
会場  栃木県総合文化センター 第1ギャラリー 第4ギャラリーA・B
出品  絵画作品5点 デザイン作品6点 合計11点