今市高校 美術部

・美術部は、美術や工芸を愛好する生徒による課外での活動であり、自己技術の研鑽や伸長を目的とする。
・活動日は、原則として月曜から金曜日の午後5時30分までで、土曜、日曜、祝日は活動していない。
・活動教室は、校舎3号棟1階東側の美術室である。
・具体的な活動内容は、鉛筆画、水彩画、油彩画、アクリル画、立体塑像、立体彫像、工芸等から本人の希望による。

・また以下の5項目を指標としている。

  ①高校美術展、高校デザイン展への出品
  ②今高祭への作品展示
  ③公募展や募集コンテストへの積極的な参加
  ④月1回の人物クロッキー会の開催
  ⑤月ごとの部内作品課題とその発表会

  24美術部の年間計画.pdf

活動報告

美術部

美術部 トチギデッサングランプリ

7月20日、今年度の【第10回トチギデッサングランプリ】に参加してきました。

生徒達は日頃の練習の成果を発揮し、与えられたモチーフに向き合いながら制作しました。

石膏部門と構成部門で分かれ、6時間という限られた時間の中で構図や陰影、質感表現などに工夫を凝らし、それぞれの視点から表現されたデッサンが会場を彩りました。

審査の結果、惜しくも賞を取ることはできませんでしたが、参加した生徒達は観察力や表現力をさらに深めるとともに、他校の生徒の作品から学ぶ貴重な機会となりました。

美術部 1学期の課題

課題 4月 構成デッサン or 石膏デッサン

   5月 今高祭ポスター

   6月 今高祭出品作品制作

これらの作品と今高祭ポスターは、今年9月開催の今高祭に展示します。

また、7月20日に開催される文星芸術大学主催「デッサングランプリ」に参加します。

 

美術部1学期の課題

課題 4月 石膏像デッサン

   5月 今高100周年デザイン・ポスター

   6月 今高祭作品制作

これらの作品は、今年9月開催の今高祭に展示します。