活動報告

手芸部

令和5年度 手芸部活動報告

令和5年度 手芸部の活動報告をさせていただきます。

 

令和5年度は今高祭の一般公開にて作品の展示をしました。たくさんのご来場ありがとうございました。

部員数が減り、今コレや作品展への出展ができませんでした。今後は実施できるように日々作品作りを頑張りたいです。

 

今高祭での作品展示

今年も頑張ります。「今コレ202」

 今年の今高祭も、昨年同様、昇降口を使って屋外ファッションショーを開催する予定です。少人数の部員達ではありますが、「ファッション造形」選択者の協力も得て、今できる精一杯のパフォーマンスをお見せします。
 また、今年は保護者の来校も予定されているため、手芸部員による手作り小物の販売も計画中です。
 作品を通して、部員達の物作りへの熱い思いをお届けできれば幸いです。是非、ご覧ください。

栃高文連手芸部会手芸展、日光市高校生合同作品展

 手芸部は、今年も栃高文連手芸部会手芸展と日光市高校生合同作品展へ参加しました。
作品は、各自が製作したオリジナルドレスと、つまみ細工のヘアアクセサリー・枝のビーズジュエリーを出展しました。コロナ禍が続く中、少ない部員で精一杯制作に取り組んだ一年でした。
 学校祭では、マスクを着けたままのファッションショーや小物販売の中止など例年通りの活動はできない状況でしたが、「ものつくり」の楽しさ、部員同士の協力の大切さは感じていたようです。来年度こそは、通常の活動ができることを願っています。

   

今高祭ファッションショー

 昨年はコロナ禍のため、学校祭のファッションショーも中止でしたが、今年は昇降口の階段を利用し、初めての屋外ファッションショーを開催しました。活動も制限される中、部員たちは夏休みを使ってなんとかメインのドレス作成までやり遂げました。「ファッション造形・造形基礎」の授業選択者の出演協力も得て、2年ぶりのショーが成功したことを全員で喜んでいます。今回、制限の中でも諦めず工夫する事を学ぶ事ができたと思います。マスクを着けてのファッションショー体験も、いつかいい思い出になってくれる日が、一日も早く来ることを願っています。 

              

今高祭に向けて

 手芸部は、今年9月の今高祭で2年ぶりの「ファッションショー」を開催することになりました。
昨年はコロナ禍で諦めなければならなかった分、今年のファッションショーに向けて、一層張り切って準備に取りかかっています。
今年度は、昇降口の階段から登場する予定で、例年行っている文化会館のステージとはひと味違った「文化祭テイスト」を楽しみたいと思います。
 

手芸展

 手芸部は、毎年、高文連主催の手芸講習会に参加し技術の向上に努め、12月に県総合文化センターで行われる手芸展では、ドレスをはじめ手芸作品を数多く出品しています。しかし、今年はコロナ禍のため手芸講習会は中止、学校祭のファッションショーも中止であったため、活動も縮小され、手芸展への出展のみとなってしまいました。
 作品数は少なくなりましたが、各自が製作したテディベアを合わせて作ったドレスと、つまみ細工のヘアアクセサリーを出展しました。