茶華道部
令和7年度 日光東照宮献茶式
令和7年6月11日(水)日光東照宮の客殿において実施されました。日光東照宮では、茶道に親しみ、その文化を普及させた徳川家康の遺徳をしのぶため、表千家と裏千家が毎年交代で献茶式を行っています。今年は裏千家が奉賛茶会を行いました。厳粛な雰囲気の中、お茶を点て、御園棚の説明、お運びなど練習の成果を発揮してきました。
令和7年6月11日(水)日光東照宮の客殿において実施されました。日光東照宮では、茶道に親しみ、その文化を普及させた徳川家康の遺徳をしのぶため、表千家と裏千家が毎年交代で献茶式を行っています。今年は裏千家が奉賛茶会を行いました。厳粛な雰囲気の中、お茶を点て、御園棚の説明、お運びなど練習の成果を発揮してきました。