活動報告

吹奏楽部

コンクール

7月31日(土)第63回栃木県吹奏楽コンクールが行われました。吹奏楽部では、鹿野草平さんの「バルバロ・ディベルティメント」を演奏し、銀賞を受賞しました。コロナ渦で練習も十分できない中ではありましたが、みんなの心を一つにして頑張りました。

ウェルカムコンサートについて

49日に桜の木の下で新入生へのウェルカムコンサートを行いました。

強風で譜面台がバタバタと倒れる中、なんとか最後まで演奏をすることができました!


 

3学期活動


吹奏楽部の3学期の主な活動は、高等学校音楽祭への録画参加でした。第25回を迎える栃木県高等学校音楽祭では、2月にYouTubeで限定公開された動画配信での参加となり、コロナ禍の感染対策を徹底しながら録画を終えることができました。部員一人ひとりがコロナ禍での活動に思考をこらし、工夫をすることで、充実した音楽活動が実現しました。

保護者会総会でのアンサンブル発表会

新型コロナウイルス感染拡大が予断を許さない状況の中、どのように工夫をすれば活動が出来るかを考えてきました。その中で対策を講じながら、このアンサンブル発表会が出来たのはとても大きな一歩となりました。

また、12月初旬に栃木県アンサンブルコンテスト県北地区大会があり、校内予選を抜けた団体が出場します。。本年度はコロナウイルス感染拡大防止の観点から、DVD審査となりました。

本年度は、打楽器4重奏、トロンボーン3重奏、木管4重奏がエントリーしました。