活動報告

2021年12月の記事一覧

インターハイ2日目、男子は順調に準々決勝へ!女子は0-1で初戦敗退。

試合結果

【令和3年度男子第84回・女子第63回全国高等学校ホッケー選手権大会(インターハイ)】

インターハイ高校総体2日目、815日(日)の結果をお知らせします。
2
日目から登場した今市高校は、男子は2回戦で須知高校(京都府)と対戦し、9-2で勝利し、明後日の準々決勝にコマを進めました!
一方、女子は1回戦で築館高校(宮城県)と対戦しましたが、接戦の末、第3クォーターで失点を許し、0-1で惜敗し、残念ながら1回戦敗退となりました。

【男子2回戦】
今市高校 9-2 須知高校(京都府
1Q 5-0
2Q 2-23Q 1-04Q 1-0

【女子1回戦】
今市高校 0-1 築館高校(宮城県
1Q 0-0
2Q 0-03Q 0-14Q 0-0

○817日(火)の試合
【男子準々決勝戦
今市高校 VS 置賜農業高校(山形県
明日816()は男子の試合はありません。

2021インターハイの試合日程等が変更になりました!

試合予定

明日814日から開幕する「インターハイ」ですが、西日本を中心に予想されている大雨などの影響を受け、試合日程・会場が変更になりました。
今市高校の初戦については、男子は変更ありませんが、女子は815日(日)に変更になります。
また、決勝戦は行われないため、準決勝を勝利したチームが同率優勝となります。

【男子】
試合方法:トーナメント戦(全28チーム)
[
試合日程]8/17以降は勝ち進んだ場合
8
15日(日)小矢部市野外運動広場(人工芝S
 14:00〜 vs 須知高校(京都府)と向陽高校(愛知県)の勝者
8
17日(火)小矢部市野外運動広場(人工芝S
 13:10〜 準々決勝
8
18日(水)小矢部ホッケー場(人工芝W
 13:10〜 準決勝
決勝は行わず、準決勝の勝者(決勝進出チーム)が同率優勝となります。

【女子】
試合方法:トーナメント戦(全20チーム)
[
試合日程]8/16以降は勝ち進んだ場合
8
15日(日)小矢部ホッケー場(人工芝W
 09:00〜 vs 築館高校(宮城県
8
16日(月)小矢部ホッケー場(人工芝W
 09:30〜 vs 石動高校(富山県
8
17日(火)小矢部ホッケー場(人工芝W
 09:30〜 準々決勝
8
18日(水)小矢部ホッケー場(人工芝W
 09:30〜 準決勝
決勝は行わず、準決勝の勝者(決勝進出チーム)が同率優勝となります。

詳細は、日本ホッケー協会のサイトでご確認ください。
http://www.hockey.or.jp/interhigh/