文字
背景
行間
日誌
今市特別支援学校との交流学習会について
◇今市特別支援学校との交流学習会について
9/10(水) 9:50~ 今市特別支援学校と下記のとおり「交流学習会」が開催されます。
記
1 目的
・両校の交流を深め、生徒どうしが触れ合うことで、協調性・自主性を養う。
・交流を通じて生徒が楽しさや喜びを分かち合うとともに、一体感を深め、集団生活における好まし
い態度を養う。
2 日時
9/10(水) 9:50~11:40
3 場所
本校会議室、各科実習室
4 内容
9:45 今市工業高校着
9:50 開会式(あいさつ、自己紹介)
10:00 機械科授業参加・見学「電気自動車試乗」
10:30 電気科授業参加・見学「電気の配線・接続を知ろう」
11:00 建設工学科授業参加・見学「ペン立てを製作しよう」
11:30 閉会式(あいさつ、作業製品贈呈)
11:40 今市工業高校発
5 参加生徒
今市特別支援学校 校長、教員7名、1年生17名
今市工業高等学校 校長、生徒会顧問2名、生徒会役員16名、ボランティア部4名
9/10(水) 9:50~ 今市特別支援学校と下記のとおり「交流学習会」が開催されます。
記
1 目的
・両校の交流を深め、生徒どうしが触れ合うことで、協調性・自主性を養う。
・交流を通じて生徒が楽しさや喜びを分かち合うとともに、一体感を深め、集団生活における好まし
い態度を養う。
2 日時
9/10(水) 9:50~11:40
3 場所
本校会議室、各科実習室
4 内容
9:45 今市工業高校着
9:50 開会式(あいさつ、自己紹介)
10:00 機械科授業参加・見学「電気自動車試乗」
10:30 電気科授業参加・見学「電気の配線・接続を知ろう」
11:00 建設工学科授業参加・見学「ペン立てを製作しよう」
11:30 閉会式(あいさつ、作業製品贈呈)
11:40 今市工業高校発
5 参加生徒
今市特別支援学校 校長、教員7名、1年生17名
今市工業高等学校 校長、生徒会顧問2名、生徒会役員16名、ボランティア部4名