令和7年度

夏季研修会(8月4日(月))

 本校では、特別支援学校センター的機能充実事業の一環として、夏季休業中に幼稚園・保育園、小・中学校、高等学校、保健福祉関係職員を対象に夏季研修会を実施しています。今年は「障がいのある子と関わるために~日々の授業に生かせるヒント」をテーマに

 ①本校進路指導部長の講話「本校生徒の進路先からみられる社会生活に必要なヒント~」

 ②教材の紹介等

 ③グループ活動(特別支援学校教育全般についての情報交換を含む)の三本立てで行いました。

 参加者のアンケートでは「身に付けたい力を意識して指導し、保護者や児童にも情報を共有して、協力して見通しをもって支援していこうと思った。」「具体的な進路先について一部でも知ることができよかった。」等の感想をいただきました。また、「実際に使用している教材が参考になった。」という感想もいただいています。

 グループ活動の中では、たくさんの話題があがり、活発に意見交換ができました。本校のセンター的機能として、地域の先生方のニーズに応じた支援を更に行っていく必要を改めて感じた研修でもありました。