第一学年

【1学年】総合的な探究の時間①

5月15日(月)「総合的な探究の時間」が行われました。本校では、10年後、20年後の自分を見据えた、未来へ向かうための探究活動を行います。具体的には

(1)高校卒業後の進路にとどまらない、職業や生き方について探究する。

(2)他者と意見交換して、自分の進む道への理解や思いを深める。

(3)自分の未来を言葉で表現するとともに、他者の考えに触れて、世界観を広げる。

などの活動をしながら、自分の未来を考えていきます。生徒たちは、高校に入学してから慌ただしく時を過ごしていることと思います。だからこそ、立ち止まって、自分がやりたいことは何なのか。そのために、自分はどのような力や体験を必要として、今何をすべきなのか。そういったことを考える時間が必要です。鹿沼東高校では、高校卒業後の進路はもちろんですが、10年、20年先のことも生徒とともに考えて、より良い進路実現を目指したいと思っています。