日誌

MENU

令和7年7月9日(水)

【感想:K先生】コーンライスはコーンの甘みが出ており、他のメニューとマッチしていておいしかったです。ナゲットはサクッとした食感で、オムレツはしっとりやわらかくおいしかったです。サラダはスパゲッティに野菜とワカメがたっぷり入っていて、さっぱりしておいしかったです。スープの具も色々な食材が入っていて楽しく食べることができました。デザートのパンナコッタははちみつレモンのさわやかな甘さでおいしかったです。生徒のみんなも残りの授業をがんばれること間違いなしの美味し給食でした。ごちそうさまでした。

令和7年7月8日(火)

【感想】今日はとても蒸し暑いので、冷やし中華はとてもありがたかったです。鶏肉、ワカメ、キュウリ、トマト、カニカマ、ゆで卵と具も色とりどりで、目も舌も楽しめました。中華スープは生姜が入っていて元気になりました。大学芋は甘く、アセロラゼリーは冷たくておいしかったです。ごちそうさまでした。

令和7年7月7日(月)

【感想】ちらし寿司は色鮮やかで七夕の日にピッタリの給食です。また、冷たいそうめん汁は出汁がきいていて、煮びたしは、大根おろしのみぞれあんが食材とマッチしておいしかったです。スイカは甘く、とてもみずみずしく、おいしかったです。まさに“watemelo"でした。ごちそうさまでした。

令和7年7月4日(金)

【感想】大根汁は、柔らかく煮込まれた大根、人参、豚肉など具だくさんでお腹も大満足の一品でした。カレイの竜田揚げはほんのり塩味で、身は柔らかく衣はサクサクでおいしかったです。少し甘めの千種焼きが、味のアクセントになっていておいしかったです。サラダは、ジャガイモとキャベツに和風だし(?)がかかっていてこちらもおいしかったです。ごちそうさまでした。

令和7年7月3日(木)

【感想】今日は、台湾風の給食!! ルーローファンは三色丼のようで、豚肉、ほうれん草、高菜にゆで卵がのっていて、色とりどりで目でも楽しむことが出来ました。スープは大根、人参、あさりなど具だくさんで、トゥドゥスーはポテト、ピーマンにお酢(?)が少し入っていておいしかったです。杏仁ゼリーは甘くて冷たくておいしかったです。ごちそうさまでした。

令和7年7月2日(火) 健康教育(1&2限)

 【感想:U先生】夏野菜カレーは、ピーマン、ナス、オクラなどの野菜や鶏のササミもトッピングされ食べ応え抜群で色どりも栄養バランス良い。サラダスパゲッティは冷たく、するすると食べられ、猛暑にピッタリの食感でした。コンソメスープの、あさりとほうれん草は食べやすく、玉ねぎは柔らかくスープに溶けこみ非常においしかった。ごちそうさまでした。

令和7年7月1日(火) 期末テスト4日目(最終日)

【感想】益子町の郷土料理のビルマ汁は、カレーとトマト風味の汁に、豚肉、じゃがいも、人参など具だくさんで、暑い日にはピッタリで元気になりました。アジカツは弾力があっておいしかったです。ねじりはち巻きをしたタコ形のたこ焼きは見た目がかわいらしく、味はいつものたこ焼きでこちらもおいしかったです。ごちそうさまでした。

令和7年6月30日(月)  期末テスト3日目

【感想】今日は、高校生の大好物の1つのスパゲッティー!! 鶏肉たっぷり、野菜もたっぷりで大満足でした。コーンスープは豆乳入りで、ほんのり甘くコーンたっぷりでおいしかったです。ポテトサラダにはポテトの他に何種類かの豆も入っていてこちらもおいしかったです。テスト3日目も頑張れそうです。ごちそうさまでした。

令和7年6月27日(金)   期末テスト2日目

【感想:M先生】野菜汁は、豆乳のコクがあり、とてもおいしかったです。ハンバーグはやわらかく、ごはんがすすむ味(玉ねぎの和風ソース)でした。じゃがバタ―もホクホクしておいしかったです。ごちそうさまでした。

令和7年6月26日(木)   期末テスト1日目

【感想】ピラフは、カレーとバターの香りがして、エビなどシーフードととり肉たっぷりで、サラっと食べてしまいました。ミネストローネスープはトマトたっぷりでベーコンのコクも出ていていました。スペイン風オムレツは、甘めの味つけでおいしかったです。期末テスト初日、頑張れそうです。ごちそうさまでした。

令和7年6月25日(水)

【感想】今日は梅雨空で雨が降ったり止んだりで、明日から始まる期末テストで気持ちも沈みがちでしたが、おいしい給食で元気になりました。鶏の唐揚げは柔らかく、とても食べやすくおいしかったです。サラダは、ポテト、ハム、にんじんなど色どりもよく、アセロラゼリーは冷たく爽やかでおいしかったです。ごちそうさまでした。

令和7年6月24日(火)

【感想】ホイコウロウは甘辛の味つけで、キャベツに豚肉、人参、ピーマンなどが入っていてご飯がすすみました。春巻きは皮がパリパリ、中身はジューシー、焼売はエビ入り。サラダは、もやしに、切干大根、千切りのじゃがいも、きゅうりなどが入ってシャキシャキした食感も楽しめ、どれもおいしかったです。ごちそうさまでした。

令和7年6月23日(月)

【感想:U先生】ミンチカツは、お肉の味がしっかり感じられ、きびなごフライの歯ごたえも絶妙。ほうれん草としめじの炒め物は、香り良く口の中に食材の風味が広がる。ほど良く炊き上がったごはんとみそ汁の味が合い、蒸し暑い中で活動する生徒、教員の元気を回復してくれる。デザートのフルーチェも甘くてとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

令和7年6月20日(金)

【感想】インド煮は、ケチャップ風味の中にカレーの香りがしますが辛くなく、豚肉、ウズラの卵、人参、こんにゃく、玉ねぎ、ジャガイモなど具だくさんで大満足でした。豆乳スープはマカロニ、ベーコン、しめじなどこちらも具だくさんでおいしかったです。デザート⁈のココア揚げパンはうれし一品でした。ごちそうさまでした。

令和7年6月19日(木)

【感想】さばのみそ煮は柔らかく、甘いみそ煮てあり、白髪ねぎのシャキシャキ感とマッチしておいしかったです。コロッケは衣がサクサクで、もやしとニラの和え物は、しょう油とごまがかかっていてさっぱりしておいしかったです。バナナヨーグルトで腸内環境が良くなりそうですね。ごちそうさまでした。

令和7年6月18日(水)

【感想】肉豆腐はすき焼き風で、豚肉、豆腐、したけけ、にんじん、インゲンが甘い味付けで、やわらかく煮込まれ食べやすかったです。県産のニラがたっぷり入ったニラ玉汁、一口大の揚げじゃがいも、冷たいオレンジもおいしかったです。ごちそうさまでした。

令和7年6月17日(火)

【感想】バター風味のモロのムニエルは、ごはんがすすみ、とってもおいしかったです。小松菜の煮びたしはさっぱりといただきました。今日はとても暑かったので、豚汁の塩味がとてのおいしかったです。ごちそうさまでした。

令和7年6月16日(月)

【感想】シチューは鶏肉、じゃが芋、人参、小松菜など具だくさんで柔らかく、甘口でおいしかったです。 スープはコンソメがきいていて、アサリ、キャベツ、にんじん、ゴボウなど具だくさんで、ビタミンやミネラルもたっぷりとれ元気になりました。今日は暑い1日となったので、冷たく冷やされたマカロニサラダはいっそうおいしく感じました。ごちそうさまでした。

令和7年6月13日(金)

【感想】今日は、高校生の大好物の1つカレーライス!! チキン、枝豆、ポテトなどが入ってバター風味でとても食べやすく、あっという間に完食してしまいました。 コンソメスープは、あさりに人参、玉ねぎなど、サラダは、コーンがたっぷりでした。ごちそうさまでした。

令和7年6月12日(木)

【感想】豚肉のプルコギ風は、豚肉、シャキシャキのネギ、人参、ピーマンなどが入って、甘辛な味付けでおいしかったです。焼き餃子はビックサイズ!! 切干大根にジャガイモの千切りの入った冷たいサラダ!! わかめスープでホットし大満足でした。ごちそうさまでした。