日誌

MENU

令和4年5月25日(水)


【本日の感想】サバのみぞれ煮は、身もやわらかく、骨も取ってあり、とても食べやすくおいしくいただきました。みそ汁に「すりごま」合いますね。家での作ってみようと思います。

令和4年5月24日(火)/中間考査4日目


【本日の感想】揚げたてであたたかく、衣がカッリとしたメンチカツとヒレカツとごはんは最高の組合わせです。ごはんを食べ過ぎそうでコワイです。ニラ玉汁とひじきの炒り煮も出汁と素材の味がしっかり出ていておいしかったです。

令和4年5月23日(月)/中間考査3日目


【本日の感想】ソーセージ、エッグ、ジャムの3本を作って食べました。どれもとてもおいしかったです。野菜たっぷりのミネストローネスープとマカロニサラダもついて、味も量も大満足のセットでした。

令和4年5月20日(金)/中間考査2日目


【本日の感想】大好物の竹輪の磯辺揚げ、おいしいですね~。子どもの頃からずっと好きです。また、子どものころはちょっと苦手だった白和えやひじきごはんのしいたけ、こんぶの出汁が今は何よりおいしいです。味覚はかわっていくものですね。

令和4年5月19日(木)/中間考査1日目


【本日の感想】大衆魚の代表だったいわし(鰯)も、近頃は値段も上がりすっかり高級魚の仲間入りですね。ふっくらピリ辛煮とてもおいしかったです。今日は暑い一日だっだので切り干し大根やポン酢で和えたわかめがとてもおいしく感じました。