日誌

MENU

令和4年9月7日(水)



【感想】やわらかい鶏肉をカラッと揚げた唐揚げは最高のおかずだと思っています。(10個以上食べたい!!気持ちを抑えるのが大変…) 野菜汁にミニがんもどきが、とても良く合いますね。ほうれん草の磯香和えは安定のおいしさです。(我が家でも定番根ニューになりました。)

令和4年9月6日(火)



【感想】懐かしい味の『もろフライ』は大きくて厚みもありながら身は軟らかくとてもおいしかったです。バターがのったじゃがいもは無限に食べられるおいしさでした。ごま油香る切り干し大根は、箸休めにピッタリでした。

令和4年9月5日(月)



【感想】焼きそばは、やっぱりソースですよね。(塩やしょう油もおいしいですけど…)野菜もたくさん入っていてヘルシーかつボリュームもありました。蒸しギョウザもおいしかったです。いつも「焼き」か「ゆで」で食べているので家でも作ってみます。

令和4年9月2日(金)


【感想】だんだん高級魚になりつつあるアジのフライ!! おかずの王様ですね。とてもおいしかったです。 和風ポトフは、野菜の甘みとイワシのつみれ、揚げボールのうま味が絶妙でした。 今シーズン初めての「梨」は、とてもみずみずしくて秋を感じるおいしさでした。

令和4年9月1日(木)



【感想:U先生】栄養バランスも良く、おいしくいただきました。
 ※今日は、人気の麻婆豆腐だったので、ごはん大盛りが多い日となりました。またデザートの「手作りはちみつレモンゼリー」は、ほどよく酸味が効いたさわやかな味で、蒸し暑い日にはぴったりでした。

令和4年8月31日(水)



【感想】具だくさん(豚肉、トマト、ほうれん草、きゅうり、わかめ)な冷やしうどんは、味も色どりも抜群でした。カリっと揚がったししゃもフライトとポテトフライ、とちおとめバニラアイスのデザートも蒸し暑い夏にぴったりのメニューでおいしくいただきました。

令和4年8月30日(火)



【感想】今日から授業が始まります。気分がのらないこんな日にカレーを食べると元気が出ますね!! やわらかい豚肉とじゃがいもがたくさん入っていて、毎日でも食べたいおいしさでした。アサリのコンソメスープ、デザートのフルーツヨーグルトもおいしくいただきました。

令和4年7月19日(火)/校内生活体験発表会


【本日の感想】世界に誇る日本の牛丼(Beeef Bowl,Gyudon)海外でも人気となっているようですが、とてもおいしかったです。そして、今日のように湿度が高く、ジメジメした日の青梅ゼリーとオレンジのさわやかな酸味はなんともうれしいものです。1学期毎日おいしい給食をありがとうございました。

令和4年7月15日(金)


【本日の感想】サクサクに揚がった天ぷら、温かいごはん、そして甘いタレ!! 天丼最高です!! じゃがいもとたまねぎ、わかめの組合わせが絶妙なみそ汁もとてもおいしかったです。

令和4年7月14日(木)


【本日の感想】パリ祭~フランス革命記念日メニュー~
トマトソースのオムライス、オニオングラタンスープどちらもおいしかったです。野菜の甘みとうま味が出ていたラタトゥイユは、毎日食べたいおいしさでした。デザートのココア・ブラ・マンジュは甘さ控え目、ボリュームたっぷりで大満足でした。

令和4年7月13日(水)


【本日の感想】雨とはいえ、湿度が高く、地味にむし暑い日にピッタリの冷やし中華!! 
 最高です!! 1年中食べたい私にとって待望のメニューでした。 ザーサイがアクセントのポテトサラダとシューマイ、スープもおいしくいただきました。

令和4年7月12日(火)


【本日の感想】今シーズン初さんまでした。さわやかなかぼすの香りにやわかい身が最高のおいしさでした。キャベツと豚肉たっぷりの豚汁もおかわりしたい位おいしかったです。コロッケとお浸しもあり、お腹いっぱいになりました。

令和4年7月11日(月)


【本日の感想】ナスにカボチャにオクラにトマト、夏野菜たっぷりのカレーとてもおいしかったです。校外学習の時に食べたレストランの同じメニューよりおいしく感じました。ハンバーグも入ってボリュームも満点です。夏の疲れもふき飛びました!!

令和4年7月8日(金)



【本日の感想】具沢山のあんがたっぷりかかった中華丼は、とてもおいしかったです。 ふとナルトを見ると…☆のマークが!! 今夜も七夕モードで夜空を見上げようと思います。餃子ロール、中華サラダ、わかめスープもおいしくいただきました。

令和4年7月7日(木)



【本日の感想】星形のコロッケとそうめん汁にも星型のニンジンが入って、七夕のムード満点のメニューでした。今夜は空を見上げて星を観察しましょう。暑い日にはさっぱり味のちらし寿司、そうめんがピッタリですね。

令和4年7月6日(水)



【本日の感想】こんがり焼けたローストチキンは香ばしく、油をおさえたヘルシーな一品でした。トマトクリームのクラムチャウダーは、そのまま食べてもごはんと一緒に食べても(洋風深川めし!!)おいしかったです!!

令和4年7月5日(火)/期末考査4日目



【本日の感想】あたたかくボリュームのある豚丼、とてもおいしかったです。しっかり太いひじきとゆばの炒め煮、だしと野菜のうま味たっぷりの五目野菜汁もおいしくいただきました。そして、さわやかな酸味の青梅ゼリーは暑い日のデザートにピッタリの一品でした。

令和4年7月4日(月)/期末考査3日目



【本日の感想:K先生】先週に比べると、少し気温が下がり過ごしやすい1日でした。そして給食のしっかり冷えたサラダでより涼しさを感じ、なおかつ美味しくいただくことができました。また、酢鶏の味付けも良く満足です!! ありがとうございました。

令和4年7月1日(金)/期末考査2日目



【本日の感想】「とうもろこし」や「なす」は夏を感じる野菜ですね。なすの油炒めは、実家の母がよく作ってくれた思い出の味で懐かしい気持ちになりました。野菜がたっぷりの汁にサクサクのササミカツもおいしくいただきました。

令和4年6月30日(木)/期末考査1日目



【本日の感想】やわらかい鶏もも肉にサクサクの衣をまとったチキンカツにレモンとソース(をかけて)最高でした!! ビルマ汁もカレースープの中にたくさんの野菜、さわやかな酸味(トマトかな?(☆はい、トマトです。))が暑い日にピッタリのメニューでした。

令和4年6月29日(水)



【本日の感想:K先生】全体的に味付けも良くおいしくいただきました。特に、真夏日の熱い身体には冷たいブロッコリーごま和えがピッタリでした。ありがとうございました。
※明日から、期末テストがスタートします。今週は猛暑日が続く予報です。くれぐれも体調に気を付けてテストにのぞんで下さいね。

令和4年6月28日(火)



【本日の感想】毎日暑い日が続いていますが、そんな時は冷たい麺とスープは最高です。しかも麺の上には麻婆豆腐がのっているなんて!! リピート必至です。またお願いします。バンバンジーサラダ、大学芋もおいしくいただきました。

令和4年6月27日(月)



【本日の感想】ハッシュドポーク&ライス最高でした! ポークと思って口の中で味わうと…ビーフのような感じがするのは私だけでしょうか? じゃが芋の甘み感じるポテトサラダ、あさりたっぷりのコンソメスープもおいしくいただきました。

令和4年6月24日(金)


【本日の感想:K先生】親子丼はじめ、今日の献立も味もおいしく、見た目も良く食欲をそそりました。そして、何よりしょうがに効いた酸味のあるキャベツの浅漬けは、今日のような暑い日にぴったりでした。

令和4年6月23日(木)


【本日の感想】そのまま焼いてもおいしい鮭に、ゴマと照り焼きの風味が加わり、ごはんが進みました。ひじきの煮物、鶏肉や野菜がたっぷりのさつま汁もおいしくいただきました。

令和4年6月22日(水)


【本日の感想】チャーハンと焼き餃子、最強コンビですね。おいしすぎてたくさんおかわりしたいところですが…健康のためガマンします…。さっぱり酸味の効いたサラダとワカメたっぷりのスープもとてもおいしかったです。

令和4年6月21日(火)


【本日の感想】カツののったカレーは…どうしてこんなにおいしいのでしょうか? 考案した人は天才です。キングオブカレーです!! あっさり味のコンソメスープと口直しにピッタリなヨーグルト、とてもおいしかったです。

令和4年6月20日(月)


【本日の感想】香ばしく焼けた魚(シイラ)は、おいしさのあまり皮までいただきました。やわらかい厚焼き玉子に、具材たっぷりの豚汁、好物の磯香和え!! どれもとてもおいしかったです。

令和4年6月17日(金)


【本日の感想】本日は韓流定食で、プルコギにチヂミ、ナムル風和え物、どれもとてもおいしかったです。ごま油、ニラ、とうがらし、ニンニク、どれも私の好物ばかりですから、おいしく感じるのは当然とはいえ、今日もおいしい給食をありがとうございました。

令和4年6月16日(木)


【本日の感想】やわらかいハンバーグとバターの香りのライスの相性は抜群でした。あっさり味の卵スープと、さっぱり味の海そうサラダもおいしくいただきました。
※生徒からは「旗を立てたらお子様ランチみたいですね!!」の声を複数いただきました。

令和4年6月15日(水)/栃木県民の日


【本日の感想】赤飯!! 県民の日のお祝いメニューですね。(他県では学校が休みになることもあるそうです…) 県産ヤシオマスのみそ焼き、県産の食材のたっぷり入った塩豚汁に、ごま香るごま和えもとてもおいしかったです。

令和4年6月14日(火)


【本日の感想】やわらかくカリッと揚がった豚肉の唐揚げはとてもおいしかったです。煮浸しに、炒め煮もあり、品数も多く食べごたえのあるメニューでした。いちごの良い香りがするとちおとめゼリーも、食後のデザートにぴったりでした。

令和4年6月13日(月)


【本日の感想:I先生】久しぶりのパン食でした。主菜のインド煮はカレー味なので(安定の)食欲の増すお味でした。豆乳スープも牛乳よりあっさりとしていて色どりあざやかで、目にもお腹にも優しかったです。

令和4年6月10日(金)/ 時の記念日



【本日の感想:U先生】和風ポトフは、野菜たっぷりのおでんのようでとてもバランスの良いメニューでした。チキンたっぷりのゴマ風味のサラダと、安定のおいしさの県産豚肉入りコロッケもおいしくいただきました。ごちそうさまでした♪

令和4年6月9日(木)


【本日の感想:K先生】カレー味のミートスパゲッティは、カレーのにおいが食欲をそそり、色味や風味ともに満足の献立でした。大変おいしくいただきました。ありがとうございました。

令和4年6月8日(水)


【本日の感想】豚すき煮は、やわらかい肉はもとより、野菜(特にネギ)やしらたきもうまみがしっかりしみてとてもおいしかったです。もろのナゲットは初めて食べましたが、子どもの頃に食べたモロフライを思い出し懐かしくなりました。

令和4年6月7日(火)


【本日の感想】とり天最高です。ごはんにもうどんにも相性バッチリですね。アサリのうまみたっぷりの深川めし、ねり梅の酸味がさわやかなサラダと、里芋や野菜たっぷりのけんちん汁もおいしくいただきました。

令和4年6月6日(月)


【本日の感想】生揚げと豚肉の油炒めは、油控え目で食べやすいやさしい味でした。同様にスープもサラダもあっさりおいしい中華定食でした。そして、デザートのマンゴープリン!!とってもおいしかったです!!

令和4年6月3日(金)


【本日の感想】見た目が茶色系になりがちな肉豆腐に色鮮やかなニンジンや青菜が入ることで見た目もおいしくいただきました。ブロッコリーのごま昆布あえ、あおさのすまし汁もおいしくいただきました。そして、もちもちとした食感ココア味の揚げパンは…最高のデザートでした!!

令和4年6月2日(木)



【本日の感想】久しぶりのピザトースト、とてもおいしかったです。ミネストローネスープ、チキンナゲット&フライドポテトのセットになっていて、魅力あるメニューでした。みんなも大好きなのでは?

令和4年6月1日(水)



【本日の感想】けんちんは、しょう油派?みそ派?今日のメニューには、やっぱり「みそ」ですね。 鮭のマヨネーズ焼きときんぴらとのハーモニーが抜群でした! きんぴらは具沢山にするとメインのおかずにもなりますね。

令和4年5月31日(火)


【本日の感想:K先生】ビビンバ丼の味付けや色合い、分量ともにちょうど良く満足の献立でした。また栄養のバランスも良く、野菜が多いため、楽しみながら食べることが出来ました。

令和4年5月30日(月)


【本日の感想】チキンカレーおいしいです。朝食でもイケます。とり肉、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、みんな大活躍していました。サラダやあさりの入ったスープもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

令和4年5月25日(水)


【本日の感想】サバのみぞれ煮は、身もやわらかく、骨も取ってあり、とても食べやすくおいしくいただきました。みそ汁に「すりごま」合いますね。家での作ってみようと思います。

令和4年5月24日(火)/中間考査4日目


【本日の感想】揚げたてであたたかく、衣がカッリとしたメンチカツとヒレカツとごはんは最高の組合わせです。ごはんを食べ過ぎそうでコワイです。ニラ玉汁とひじきの炒り煮も出汁と素材の味がしっかり出ていておいしかったです。

令和4年5月23日(月)/中間考査3日目


【本日の感想】ソーセージ、エッグ、ジャムの3本を作って食べました。どれもとてもおいしかったです。野菜たっぷりのミネストローネスープとマカロニサラダもついて、味も量も大満足のセットでした。

令和4年5月20日(金)/中間考査2日目


【本日の感想】大好物の竹輪の磯辺揚げ、おいしいですね~。子どもの頃からずっと好きです。また、子どものころはちょっと苦手だった白和えやひじきごはんのしいたけ、こんぶの出汁が今は何よりおいしいです。味覚はかわっていくものですね。

令和4年5月19日(木)/中間考査1日目


【本日の感想】大衆魚の代表だったいわし(鰯)も、近頃は値段も上がりすっかり高級魚の仲間入りですね。ふっくらピリ辛煮とてもおいしかったです。今日は暑い一日だっだので切り干し大根やポン酢で和えたわかめがとてもおいしく感じました。