MENU 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年9月 (18) 2025年8月 (0) 2025年7月 (14) 2025年6月 (21) 2025年5月 (19) 2025年4月 (14) 2025年3月 (5) 2025年2月 (11) 2025年1月 (16) 2024年12月 (15) 2024年11月 (14) 2024年10月 (21) 2024年9月 (18) 2024年8月 (0) 2024年7月 (14) 2024年6月 (20) 2024年5月 (20) 2024年4月 (15) 2024年3月 (5) 2024年2月 (15) 2024年1月 (16) 2023年12月 (15) 2023年11月 (20) 2023年10月 (18) 2023年9月 (18) 2023年8月 (0) 2023年7月 (14) 2023年6月 (22) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (8) 2023年2月 (15) 2023年1月 (15) 2022年12月 (15) 2022年11月 (18) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (12) 2022年6月 (22) 2022年5月 (18) 2022年4月 (14) 2022年3月 (8) 2022年2月 (15) 2022年1月 (15) 2021年12月 (16) 2021年11月 (20) 2021年10月 (18) 2021年9月 (20) 2021年8月 (2) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (17) 2021年4月 (16) 2021年3月 (8) 2021年2月 (14) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (24) 2020年9月 (20) 2020年8月 (5) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 令和3年11月26日(金)/2学期期末考査2日目 投稿日時 : 2021/11/26 管理者 【本日の感想】里芋、大根、人参、青菜、こんにゃく等がたっぷり入った具沢山汁は主菜とも言える存在感で、寒い日にはありがたい1品です。また、大きめサイズのとり天はおなかもいっぱいになりました。ご馳走さまでした。☆明日から気温がぐんと下がるようです。みなさん、体調にはくれぐれも気をつけて過ごしてくださいね。 令和3年11月25日(木)/2学期期末考査1日目 投稿日時 : 2021/11/25 管理者 【本日の感想:k先生】あたたかいかんぴょうの卵とじ汁が、胃をあたためて食欲が増進しました。日頃あまりあまり食べる機会のない本県特産のかんぴょうをいただけて良かった。ぶりとわかさぎのフライもサクサクで非常においしかった。☆今日から期末試験ですが、まずまずの喫食率でした。試験前にしっかり給食を食べて試験にのぞんでくれました。みなさん、明日もお待ちしてます。 令和3年11月24日(水) 投稿日時 : 2021/11/24 管理者 【本日の感想】エリンギは名脇役みたいです。目をとじて味わうと『松茸?!』と思うほどの食感でした。寒くなるとおいしくなる白菜、大根の煮物も甘さを感じるおいしさでした。また、味噌のうま味と香りたっぷりの鶏肉はメインディッシュ(主菜)にふさわしいおいしさでした。 令和3年11月22日(月) 投稿日時 : 2021/11/22 管理者 【本日の感想】具沢山のスープ(ミネストローネ風)、チーズ入りチキンカツ、ツナとマカロニのサラダと温かいごまロール、どれもとてもおいしかったです。デザートの原宿ドック(なぜ原宿?!→一口メモご参照ください)はチョコとバナナの組合わせが絶妙でした。 令和3年11月19日(金) 投稿日時 : 2021/11/19 管理者 【本日の感想】炒め物、餃子、サラダともボリューム感のあるメニューで、おなかいっぱい食べました。炒め物に生揚げはあいますね。とてもおいしかったです。家でも作ってみようと思います。 « 130131132133134135136137138 »
令和3年11月26日(金)/2学期期末考査2日目 投稿日時 : 2021/11/26 管理者 【本日の感想】里芋、大根、人参、青菜、こんにゃく等がたっぷり入った具沢山汁は主菜とも言える存在感で、寒い日にはありがたい1品です。また、大きめサイズのとり天はおなかもいっぱいになりました。ご馳走さまでした。☆明日から気温がぐんと下がるようです。みなさん、体調にはくれぐれも気をつけて過ごしてくださいね。
令和3年11月25日(木)/2学期期末考査1日目 投稿日時 : 2021/11/25 管理者 【本日の感想:k先生】あたたかいかんぴょうの卵とじ汁が、胃をあたためて食欲が増進しました。日頃あまりあまり食べる機会のない本県特産のかんぴょうをいただけて良かった。ぶりとわかさぎのフライもサクサクで非常においしかった。☆今日から期末試験ですが、まずまずの喫食率でした。試験前にしっかり給食を食べて試験にのぞんでくれました。みなさん、明日もお待ちしてます。
令和3年11月24日(水) 投稿日時 : 2021/11/24 管理者 【本日の感想】エリンギは名脇役みたいです。目をとじて味わうと『松茸?!』と思うほどの食感でした。寒くなるとおいしくなる白菜、大根の煮物も甘さを感じるおいしさでした。また、味噌のうま味と香りたっぷりの鶏肉はメインディッシュ(主菜)にふさわしいおいしさでした。
令和3年11月22日(月) 投稿日時 : 2021/11/22 管理者 【本日の感想】具沢山のスープ(ミネストローネ風)、チーズ入りチキンカツ、ツナとマカロニのサラダと温かいごまロール、どれもとてもおいしかったです。デザートの原宿ドック(なぜ原宿?!→一口メモご参照ください)はチョコとバナナの組合わせが絶妙でした。
令和3年11月19日(金) 投稿日時 : 2021/11/19 管理者 【本日の感想】炒め物、餃子、サラダともボリューム感のあるメニューで、おなかいっぱい食べました。炒め物に生揚げはあいますね。とてもおいしかったです。家でも作ってみようと思います。