栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
【感想】チキンバターライスは、お米がしっとりして、とり肉、小さく刻まれたパフリカなどたくさん具が入っていて食べ応えがあり、あっという間に食べ終わってしまいました。オムレツは甘くて、中にはツナが入っていておいしかったです。デザートのパンナコッタはいちご味でおいしかったです。
【感想】今日は高校生の大好物スパゲッティミートソース!! 麺も、ミートソースもボリュウームたっぷりで、粉チーズで味変になって、大満足でした。コーンサラダには、かんぴょうが入っていて、冷たくておいしかったです。デザートのオレンジは、甘くてみずみずく、口の中がさっぱりしました。ごちそうさまでした。
【感想】塩豚汁は熱々で、豚肉、じゃがいも、豆腐、ネギ、ゴボウなど具だくさんで、心も体もポカポカになりました。ヤシオマスのみそ焼きは、ヤシオマスの身はプリプリでみそダレとマッチしておいしかったです。ごま和えとだし巻きたまごは、冷たくて口の中がさっぱりしました。
【感想】今日は、台湾料理風の給食!! ルーローファンは豚肉、ほうれん草、ピリ辛の高菜の漬物、ゆでたまごの丼ぶりで、色とりどりでおいしかったです。スープは千切りしょうがが効いていて、体が温まりました。千切り炒めは、酢(りんご酢)が効いていてさっぱりして食べやすかったです。ごちそうさまでした。
【感想】モロフライは衣はサクサク、身はプリピリで、付け合わせの粉ふき芋、人参、ブロッコリーとの相性も抜群で色どりも良く、よりおいしく感じられました。熱々のみそ味のけんちん汁には、豆腐、油揚げ、人参、里芋、大根、ネギなど具沢山でお腹もいっぱいになりました。小松菜の煮びたしは、小松菜とゆばの煮びたしは出汁が効いていておいしかったです。ごちそうさまでした。
【感想】鶏そぼろ、炒り卵、枝豆の三色丼は、具だくさんで、見た目もお腹も大満足でした。白菜汁は、白菜の甘みと豚肉のうま味が出ていておいしかったです。サラダはカニカマとコーン、ポテトがたっぷり入っていておいしかったです。デザートのリンゴゼリーはうれしかったです。ごちそうさまでした。
【感想:I】肌寒い日の、温かいポトフは最高です。鶏のから揚げは胸肉をやわらかくするため、カロリーハーフのマヨネーズとしょう油、酒、おろししょうが、おろしにんにくでもみ込み、味もほどよく浸み込んでやわらかくおいしかったです。わかめご飯は、安定のおいしさ、ほうれん草の磯香り和えは海苔の香りがしておいしかったです。デザートのヨーグルトもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
【感想:K先生】ポークカレーライスは、スパイスと野菜が多く、全ての食材とマッチしていておいしかたです。コンソメスープも温かく、アサリや小松菜が入って鉄分もしっかりとれ、コールスローサラダとの相性も良くおいしかったです。ごちそうさまでした。
【感想:U先生】今夜は中華風のメニューで、チャーハンはオイスターソースのうま味、ワンタンスープは鶏ガラのうま味が感じられました。揚げ餃子は安定の美味しさ、切干大根サラダは、ほど良い酸味でさっぱりとした味付けでおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
【感想:U先生】今日の給食は、まさにハロウィン仕様、かぼちゃの入ったシチューライスにかぼちゃの形のハンバーグ、そしてパンプキンパフ。見た目も楽しくおいしくいただきました。ごちそうさまでした。