MENU 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年10月 (1) 2025年9月 (19) 2025年8月 (0) 2025年7月 (14) 2025年6月 (21) 2025年5月 (19) 2025年4月 (14) 2025年3月 (5) 2025年2月 (11) 2025年1月 (16) 2024年12月 (15) 2024年11月 (14) 2024年10月 (21) 2024年9月 (18) 2024年8月 (0) 2024年7月 (14) 2024年6月 (20) 2024年5月 (20) 2024年4月 (15) 2024年3月 (5) 2024年2月 (15) 2024年1月 (16) 2023年12月 (15) 2023年11月 (20) 2023年10月 (18) 2023年9月 (18) 2023年8月 (0) 2023年7月 (14) 2023年6月 (22) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (8) 2023年2月 (15) 2023年1月 (15) 2022年12月 (15) 2022年11月 (18) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (12) 2022年6月 (22) 2022年5月 (18) 2022年4月 (14) 2022年3月 (8) 2022年2月 (15) 2022年1月 (15) 2021年12月 (16) 2021年11月 (20) 2021年10月 (18) 2021年9月 (20) 2021年8月 (2) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (17) 2021年4月 (16) 2021年3月 (8) 2021年2月 (14) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (24) 2020年9月 (20) 2020年8月 (5) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 令和3年5月31日(月) 投稿日時 : 2021/05/31 管理者 ☆本日の感想:鮭、野菜、みそのうま味あふれるちゃんちゃん焼き(北海道名物)と、あさっりした野菜汁、さっぱりとした白菜のポン酢和えがセットになったヘルシー和定食はとてもおいしかったです。※今日で5月が終わります。明日からは6月です。6月もみんなで感染予防を心掛けて元気に過ごしましょう。 令和3年5月27日(木)/第1回進路ガイダンス/課外学習事前指導 投稿日時 : 2021/05/27 管理者 ☆本日の感想:野菜の甘みとアサリのうま味を感じるスープ、さわやかな酸味のサラダ、デミソースのかかったオムレツ、ボリューム感のあるホットドック、おいしくいただきお腹いっぱいになりました。※明日は、校外学習のため給食はお休みです。 令和3年5月26日(水)/スーパームーン&皆既月食 投稿日時 : 2021/05/26 管理者 ☆本日の感想:衣がカリッとしたきびなごフライ、松風焼き(作り方知りたいです)がメインのヘルシー和定食でした。松風焼きや、和え物に入っていたゴマは身体にとてもイイんですよ。※ゴマの栄養については、後日掲載させていただきます。【松風(まつかぜ)焼きの作り方紹介:4人前】 令和3年5月25日(火)/中間考査4日目 投稿日時 : 2021/05/25 管理者 ☆本日の感想:栃木の誇る「かんぴょう」の入った卵とじ汁、みそカツ、とてもおいしかったです。じゃがいもの金平は初めて食べましたがおいしさにビックリ。家でも作ってみようと思います。【じゃがいもの金平の作り方ご紹介】①じゃがいもは、拍子切り。人参とピーマンは短冊切りにする。②プライパンにサラダ油を入れ①を炒める。じゃがいもが透明になったら、酒:しょう油:砂糖(3:3:1の割合)を具がひたひたにかくれる程度いれて炒め煮する。 令和3年5月24日(月)/中間考査3日目 投稿日時 : 2021/05/24 管理者 ☆本日の感想:豚肉、野菜、うずらの卵やシーフードミックス等たっぷり入ったあんのかかった中華丼は、ごはんもあんも温かく、とてもおいしかったです。(少し蒸し暑い1日でしたが、給食室の天井の扇風機の風が心地よく、ほど良い涼しさの中で食べることができました。)※今日は夏日の予報だったので、食堂の扇風機をきれいに掃除をし稼働しました。みなさんに快適な環境で喫食してもらえたようでほっとしました。 « 149150151152153154155156157 »
令和3年5月31日(月) 投稿日時 : 2021/05/31 管理者 ☆本日の感想:鮭、野菜、みそのうま味あふれるちゃんちゃん焼き(北海道名物)と、あさっりした野菜汁、さっぱりとした白菜のポン酢和えがセットになったヘルシー和定食はとてもおいしかったです。※今日で5月が終わります。明日からは6月です。6月もみんなで感染予防を心掛けて元気に過ごしましょう。
令和3年5月27日(木)/第1回進路ガイダンス/課外学習事前指導 投稿日時 : 2021/05/27 管理者 ☆本日の感想:野菜の甘みとアサリのうま味を感じるスープ、さわやかな酸味のサラダ、デミソースのかかったオムレツ、ボリューム感のあるホットドック、おいしくいただきお腹いっぱいになりました。※明日は、校外学習のため給食はお休みです。
令和3年5月26日(水)/スーパームーン&皆既月食 投稿日時 : 2021/05/26 管理者 ☆本日の感想:衣がカリッとしたきびなごフライ、松風焼き(作り方知りたいです)がメインのヘルシー和定食でした。松風焼きや、和え物に入っていたゴマは身体にとてもイイんですよ。※ゴマの栄養については、後日掲載させていただきます。【松風(まつかぜ)焼きの作り方紹介:4人前】
令和3年5月25日(火)/中間考査4日目 投稿日時 : 2021/05/25 管理者 ☆本日の感想:栃木の誇る「かんぴょう」の入った卵とじ汁、みそカツ、とてもおいしかったです。じゃがいもの金平は初めて食べましたがおいしさにビックリ。家でも作ってみようと思います。【じゃがいもの金平の作り方ご紹介】①じゃがいもは、拍子切り。人参とピーマンは短冊切りにする。②プライパンにサラダ油を入れ①を炒める。じゃがいもが透明になったら、酒:しょう油:砂糖(3:3:1の割合)を具がひたひたにかくれる程度いれて炒め煮する。
令和3年5月24日(月)/中間考査3日目 投稿日時 : 2021/05/24 管理者 ☆本日の感想:豚肉、野菜、うずらの卵やシーフードミックス等たっぷり入ったあんのかかった中華丼は、ごはんもあんも温かく、とてもおいしかったです。(少し蒸し暑い1日でしたが、給食室の天井の扇風機の風が心地よく、ほど良い涼しさの中で食べることができました。)※今日は夏日の予報だったので、食堂の扇風機をきれいに掃除をし稼働しました。みなさんに快適な環境で喫食してもらえたようでほっとしました。