MENU 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年9月 (19) 2025年8月 (0) 2025年7月 (14) 2025年6月 (21) 2025年5月 (19) 2025年4月 (14) 2025年3月 (5) 2025年2月 (11) 2025年1月 (16) 2024年12月 (15) 2024年11月 (14) 2024年10月 (21) 2024年9月 (18) 2024年8月 (0) 2024年7月 (14) 2024年6月 (20) 2024年5月 (20) 2024年4月 (15) 2024年3月 (5) 2024年2月 (15) 2024年1月 (16) 2023年12月 (15) 2023年11月 (20) 2023年10月 (18) 2023年9月 (18) 2023年8月 (0) 2023年7月 (14) 2023年6月 (22) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (8) 2023年2月 (15) 2023年1月 (15) 2022年12月 (15) 2022年11月 (18) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (12) 2022年6月 (22) 2022年5月 (18) 2022年4月 (14) 2022年3月 (8) 2022年2月 (15) 2022年1月 (15) 2021年12月 (16) 2021年11月 (20) 2021年10月 (18) 2021年9月 (20) 2021年8月 (2) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (17) 2021年4月 (16) 2021年3月 (8) 2021年2月 (14) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (24) 2020年9月 (20) 2020年8月 (5) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ビビンバ丼&チヂミ 投稿日時 : 2020/06/30 管理者 6月最後の給食は具沢山のビビンバ丼やニラがたくさん入ったチヂミは、辛さもちょうど良く、本格的な韓国料理を味わう事ができました。大満足です。 エビカツ&コーンフライ 投稿日時 : 2020/06/29 管理者 エビカツはプリプリのエビが、コーンフライはコーンが沢山入っていてとても美味しくごはんがすすみました。また、大根汁はとてもさっぱりした味付けで暑い時期には最適です。また、辛し和えは、和辛子としょう油のピリ辛な味付けでこちらも食がすすみました。 水餃子 投稿日時 : 2020/06/26 管理者 今日はみんなの好きな焼きそばです。写真は茶色ですが…。具もたっぷの安定の美味しさで、普段は中盛りの生徒も大盛りを頼んでいました。また、県産ニラ入りの餃子は今回は水餃子でいただきました。一度蒸したことで、餃子の皮はもっちりとして美味しいさ倍増でした。デザートのレモンタルトはレモンの甘酸っぱさに癒やさせました。調理員の方々、いつも美味しい給食を作ってくださりありがとうございます。そして、生徒の皆さん、給食室での厳しい感染予防にご協力ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。 ビタミンカラー 投稿日時 : 2020/06/25 管理者 梅雨特有の湿度の高い日が続いていますね。今日のツナオムレツは、癒やしリフレッシュ効果のあると言われるビタミンカラーのオレンジ(にんじん)・イエロー(ツナオムレツ)・グリーン(ブロッコリー)で見た目も食欲がわく献立でした。お野菜たっぷりのミートボールスープは、県産豚肉のミートボールのうま味があふれ美味しくいただきました。ご馳走さまでした。 鮭のごま照焼 投稿日時 : 2020/06/24 管理者 鮭のごま照焼は、風味が良くごはんが進みました。小松菜のお浸しもさっぱりとした味付けでとても美味しくいただきました。今日は、おみそ汁にもごまが入りました。ごまはミネラルたっぷりの健康食です。 « 184185186187188189190191192 »
ビビンバ丼&チヂミ 投稿日時 : 2020/06/30 管理者 6月最後の給食は具沢山のビビンバ丼やニラがたくさん入ったチヂミは、辛さもちょうど良く、本格的な韓国料理を味わう事ができました。大満足です。
エビカツ&コーンフライ 投稿日時 : 2020/06/29 管理者 エビカツはプリプリのエビが、コーンフライはコーンが沢山入っていてとても美味しくごはんがすすみました。また、大根汁はとてもさっぱりした味付けで暑い時期には最適です。また、辛し和えは、和辛子としょう油のピリ辛な味付けでこちらも食がすすみました。
水餃子 投稿日時 : 2020/06/26 管理者 今日はみんなの好きな焼きそばです。写真は茶色ですが…。具もたっぷの安定の美味しさで、普段は中盛りの生徒も大盛りを頼んでいました。また、県産ニラ入りの餃子は今回は水餃子でいただきました。一度蒸したことで、餃子の皮はもっちりとして美味しいさ倍増でした。デザートのレモンタルトはレモンの甘酸っぱさに癒やさせました。調理員の方々、いつも美味しい給食を作ってくださりありがとうございます。そして、生徒の皆さん、給食室での厳しい感染予防にご協力ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
ビタミンカラー 投稿日時 : 2020/06/25 管理者 梅雨特有の湿度の高い日が続いていますね。今日のツナオムレツは、癒やしリフレッシュ効果のあると言われるビタミンカラーのオレンジ(にんじん)・イエロー(ツナオムレツ)・グリーン(ブロッコリー)で見た目も食欲がわく献立でした。お野菜たっぷりのミートボールスープは、県産豚肉のミートボールのうま味があふれ美味しくいただきました。ご馳走さまでした。
鮭のごま照焼 投稿日時 : 2020/06/24 管理者 鮭のごま照焼は、風味が良くごはんが進みました。小松菜のお浸しもさっぱりとした味付けでとても美味しくいただきました。今日は、おみそ汁にもごまが入りました。ごまはミネラルたっぷりの健康食です。
MENU 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年9月 (19) 2025年8月 (0) 2025年7月 (14) 2025年6月 (21) 2025年5月 (19) 2025年4月 (14) 2025年3月 (5) 2025年2月 (11) 2025年1月 (16) 2024年12月 (15) 2024年11月 (14) 2024年10月 (21) 2024年9月 (18) 2024年8月 (0) 2024年7月 (14) 2024年6月 (20) 2024年5月 (20) 2024年4月 (15) 2024年3月 (5) 2024年2月 (15) 2024年1月 (16) 2023年12月 (15) 2023年11月 (20) 2023年10月 (18) 2023年9月 (18) 2023年8月 (0) 2023年7月 (14) 2023年6月 (22) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (8) 2023年2月 (15) 2023年1月 (15) 2022年12月 (15) 2022年11月 (18) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (12) 2022年6月 (22) 2022年5月 (18) 2022年4月 (14) 2022年3月 (8) 2022年2月 (15) 2022年1月 (15) 2021年12月 (16) 2021年11月 (20) 2021年10月 (18) 2021年9月 (20) 2021年8月 (2) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (17) 2021年4月 (16) 2021年3月 (8) 2021年2月 (14) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (24) 2020年9月 (20) 2020年8月 (5) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 令和7年9月30日(火) 投稿日時 : 09/30 管理者 【感想】秋を感じさせるさつま芋ごはんは、さつま芋がホクホクして甘く、おいしかったです。白身魚フライは衣がカリッとして身がやわらかく南蛮漬けとマッチしていました。魚介ナゲットは焼売のような食感でジューシーでおいしかったです。ごちそうさまでした 123456789 »
令和7年9月30日(火) 投稿日時 : 09/30 管理者 【感想】秋を感じさせるさつま芋ごはんは、さつま芋がホクホクして甘く、おいしかったです。白身魚フライは衣がカリッとして身がやわらかく南蛮漬けとマッチしていました。魚介ナゲットは焼売のような食感でジューシーでおいしかったです。ごちそうさまでした