栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
【感想】さばのみそ煮は柔らかく、甘いみそ煮てあり、白髪ねぎのシャキシャキ感とマッチしておいしかったです。コロッケは衣がサクサクで、もやしとニラの和え物は、しょう油とごまがかかっていてさっぱりしておいしかったです。バナナヨーグルトで腸内環境が良くなりそうですね。ごちそうさまでした。
【感想】肉豆腐はすき焼き風で、豚肉、豆腐、したけけ、にんじん、インゲンが甘い味付けで、やわらかく煮込まれ食べやすかったです。県産のニラがたっぷり入ったニラ玉汁、一口大の揚げじゃがいも、冷たいオレンジもおいしかったです。ごちそうさまでした。
【感想】バター風味のモロのムニエルは、ごはんがすすみ、とってもおいしかったです。小松菜の煮びたしはさっぱりといただきました。今日はとても暑かったので、豚汁の塩味がとてのおいしかったです。ごちそうさまでした。
【感想】シチューは鶏肉、じゃが芋、人参、小松菜など具だくさんで柔らかく、甘口でおいしかったです。 スープはコンソメがきいていて、アサリ、キャベツ、にんじん、ゴボウなど具だくさんで、ビタミンやミネラルもたっぷりとれ元気になりました。今日は暑い1日となったので、冷たく冷やされたマカロニサラダはいっそうおいしく感じました。ごちそうさまでした。
【感想】今日は、高校生の大好物の1つカレーライス!! チキン、枝豆、ポテトなどが入ってバター風味でとても食べやすく、あっという間に完食してしまいました。 コンソメスープは、あさりに人参、玉ねぎなど、サラダは、コーンがたっぷりでした。ごちそうさまでした。
【感想】豚肉のプルコギ風は、豚肉、シャキシャキのネギ、人参、ピーマンなどが入って、甘辛な味付けでおいしかったです。焼き餃子はビックサイズ!! 切干大根にジャガイモの千切りの入った冷たいサラダ!! わかめスープでホットし大満足でした。ごちそうさまでした。
【感想】けんちん汁は、里芋、人参、豆腐、ごぼうなど具だくさんでボリュームもあり、大満足でした。マヨネーズ焼きは、白身魚(タラ)とマヨネーズソースがマッチして、じゃがいもの金平は甘めの味つけで、じゃが芋、人参、ピーマン、さつまあげがやわらかくおいしかったです。 ごちそうさまでした。
【感想】ひき肉、人参、玉ねぎなどをケチャップで味付けした「スラッピージョー」をコッペパンにはさんで食べました。ミートソースより歯ごたえのある食感でおいしかったです。コロッケは衣サクサクで、コッペパンにはさんでコロッケパンにして食べました。こちらもおいしかったです。ごちそうさまでした。
【感想】鶏肉と野菜の炒め物は、ほど良く火が通ていて、鶏肉もとてもやわらかく食べやすかったです。すまし汁には、肉団子に豆腐、わかめが入っていておいしかったです。あさりごはんは、人参が入っていて色とりどりで、いとこ煮は甘い味付けでおいしかったです。ごちそうさまでした。
【感想:K先生】大根のゆかり和えは、大根のシャキシャキ感とゆかりがあっていておいしかったです。塩味のけんちん汁は、温かく、いろんな種類の食材が入っていて楽しんで食べることができました。梅ごはんは梅の酸味とごはんの甘みがほど良く、熱中症予防に最適だと思いました。ホイル焼きは、野菜と鶏肉がたっぷりで、とてもおいしかったです。生徒にも人気な献立だと思います。ありがとうございます。ごちそうさまでした。
【感想】ミネストローネスープはトマト、ポテト、玉ネギ、枝豆、にんじん、ベーコンなど色々な具があり、目でも舌でも楽しめました。ミンチカツは、衣サクサク、中身ジューシー、オムレツはポテトとほうれん草が入って、甘めの味つけでおいしかったです。冷たいマカロニサラダは、ハムやきゅうりが入っていてこちらもおいしかったです。ごちそうさまでした。