日誌

MENU

令和4年12月13日(火)



【感想】ニンジンの赤やほうれん草の緑があざやかな肉豆腐は、そのまま食べてもよし。ごはんに具とつゆをかけて丼にして食べるもよし。とてもおいしかったです。漬物やみそ汁とのコンビも最高でした。デザートのヨーグルトも口直しにピッタリ

令和4年12月12日(月)



【感想:K先生】1週間の始まりの月曜日のカレーは元気が出ますね。安定のおいしさでした。給食を食べ、今週も元気にスタートです。ごちそうさまでした

令和4年12月9日(金)


【感想】ポトフにたくさん入った白菜がおいしい季節になりました。甘くてやわらかくてとてもおいしかったです。かぼちゃと卵のおいしさを引きしたアンサンブルエッグ、さっぱりとりたツナサラダ、みんな大好きチキンライスもおいしくいただきました。

令和4年12月8日(木)


【感想】焼き魚のホッケも大学芋のさつまいも、身(実)もさることながら、皮にうま味がありますね。そして、具だくさんの塩豚汁は寒い日には一番のごちそうです。また日光湯波(葉)の入った煮びたし、厚焼きたまごもおいしくいただきました。

令和4年12月7日(火)


【感想:K先生】今日の献立は中華定食でした。塩分が高くなりがちな中華でもナッツ風味や酢の酸味などをきかせた減塩メニューはとてもおいしくいただことができました。焼売や餃子ロールも安定のおいしさでした。

令和4年12月6日(火)


【感想】ふっくら身の厚いアジフライと寒い季節にぴったりの具だくさんの豚汁、そしてごはん。最高の定食です!! はし休めのゴマ和えと食後のデザートのみかんゼリーもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
※今日のブロッコリーは、県立鹿沼南高校の生徒さんが栽培したものです。とても新鮮で甘みがあり、適度な歯ごたえのとてもおいしいブロッコリーでした。

令和4年12月5日(月)/月光球技大会


【感想】一見すると甘そうな揚げパンが、食べてみるとカレーの香りが…。初めて食べましたが(※初めてのメニューです。)トマト風味のミネストローネスープとの相性がバッチリでした。厚めのハムカツとパスタサラダもとてもおいしかったです。

令和4年12月2日(金)/生徒会役員改選



【感想】納豆をよく混ぜて、からしとタレを入れてさらに混ぜてふんわりしたところでごはんと食べる。最高のごちそうです! 後の世に残したいごはんのお供NO.1です。肉野菜炒め、コロッケ、デザートのゼリーもおいしくいただきました。

令和4年12月1日(木)



【感想】シャキシャキ野菜とたっぷり鶏肉は入ったバンバンジーサラダは食べ応え十分でした。カリッと揚がった春巻きにあっさり味のワンタンスープ、しっとり炒めたチャーハンどれもとてもおいしかったです。中華バンザイ!!
※今回ワンタンスープをセット忘れて撮影してしまいました。

令和4年11月30日(水)



【感想:I先生】本日は『サバの塩焼き定食』でした。サバの絶妙な塩加減がとてもおいしくてごはんが進む!進む!! カリッと揚がったポテトフライは生徒には大人気間違いなし!! いつもながら、とてもバランスの良い献立で給食の時間がますます楽しみです。