日誌

MENU

令和4年11月16日(水)



【感想】初めは肉、卵、ナムルとごはんをそれぞれ味わってみました。途中から、全てを混ぜ合わせて食べてみたら、ビックリするほどおいしかったです。厚揚げの五目炒めとわかめスープも美味しくいただきました。デザートのバナナも甘みたっぷりでおいしかったです。

令和4年11月15日(火)


【感想】サバのみそ煮がとてもおいしかったです。白髪ねぎをのせるとさらに美味に!!毎日食べたいおかずの一つです。具だくさんのきんぴら、ゆばの入った煮びたし、ふわふわたまごのニラ玉汁の全てにだしのうま味があふれていました。

令和4年11月14日(月)



【感想】チキンやビーフもおいしいですが、やっぱりカレーはポークがイチオシですね。いくらでもごはんが食べられそうでした。さっぱり味の和え物とコンソメスープは主役のカレーを引き立てていました。また、カレーとの組合せピッタリのヨーグルトもおいしくいただきました。

令和4年11月8日(火)



【感想】シチューとライスは別々に食べてもおいしいですが、1つのお皿でいただくシチューライス!アリですね。とても食べやすくおいしかったです。あさりたっぷりのコンソメスープ、さわやかな酸味のマカロニサラダもおいしくいただきました。

令和4年11月7日(月)



【感想】牛肉と玉ねぎのおいしさあふれる牛丼は元気の出るメニューですね。外国人にとってもウケているのもうなずけます。みそ汁にごま和えも毎日食べたい優秀メニューですね。そして…原宿ドックは原宿が発祥のスイーツでないことを今日知りました。詳しくは ↑ 上記一口メモ 原宿ドックを参照ください。

令和4年11月1日(火)/華陵祭準備日



【感想】本日はお弁当スタイル。かつおの唐揚げとかき揚げをオカズに、ごはんをほおばりけんちんをいただく幸せを実感しました。おいしいものを食べられるって幸せですね。お浸しとさつまいもは素材のおいしさを感じる一品でした。

令和4年10月31日(月)



【感想】かぼちゃの形のハンバーグとかぼちゃの甘みたっぷりのスープに、ふっくら焼けた丸パンのどれもおいしくいただきました。ハロウィン(ハロウィーン)にちなんだ献立に、1年経つのは早いなあと実感しました。