日誌

MENU

令和4年9月12日(月)



【感想】普段見なれないカタカナのメニューでしたが、韓国のオカズはどれもいしかったです。 辛さひかえめなヤンニャムチキン、野菜の入ったたまご焼のケランマリ、シャキシャキじゃがいも炒めのカムジャポックム…勉強になりました。

令和4年9月9日(金)



【感想】明日は十五夜ですね。あっと言うまに9月も9日になりました。丸い月にちなんで、ゆでたまご、すいとん、お月見ゼリー、そしてウサギの形をしたハンバーグと季節感があってイイですね。ほっこり里芋ごはんとシャキシャキのごぼうサラダもあり、色々な食感が楽しめました。

令和4年9月8日(木)



【感想】ターメリックで黄色く色づいたライスに、ひき肉と大豆と野菜がたっぷり入ったキーマカレー…レストランメニューのようなおいしさでした。手作り感のあるポテトサラダとあさりがたくさん入ったコンソメスープもおいしかったです。

令和4年9月7日(水)



【感想】やわらかい鶏肉をカラッと揚げた唐揚げは最高のおかずだと思っています。(10個以上食べたい!!気持ちを抑えるのが大変…) 野菜汁にミニがんもどきが、とても良く合いますね。ほうれん草の磯香和えは安定のおいしさです。(我が家でも定番根ニューになりました。)

令和4年9月6日(火)



【感想】懐かしい味の『もろフライ』は大きくて厚みもありながら身は軟らかくとてもおいしかったです。バターがのったじゃがいもは無限に食べられるおいしさでした。ごま油香る切り干し大根は、箸休めにピッタリでした。

令和4年9月5日(月)



【感想】焼きそばは、やっぱりソースですよね。(塩やしょう油もおいしいですけど…)野菜もたくさん入っていてヘルシーかつボリュームもありました。蒸しギョウザもおいしかったです。いつも「焼き」か「ゆで」で食べているので家でも作ってみます。

令和4年9月2日(金)


【感想】だんだん高級魚になりつつあるアジのフライ!! おかずの王様ですね。とてもおいしかったです。 和風ポトフは、野菜の甘みとイワシのつみれ、揚げボールのうま味が絶妙でした。 今シーズン初めての「梨」は、とてもみずみずしくて秋を感じるおいしさでした。

令和4年9月1日(木)



【感想:U先生】栄養バランスも良く、おいしくいただきました。
 ※今日は、人気の麻婆豆腐だったので、ごはん大盛りが多い日となりました。またデザートの「手作りはちみつレモンゼリー」は、ほどよく酸味が効いたさわやかな味で、蒸し暑い日にはぴったりでした。