日誌

MENU

令和4年2月16日(水)


【本日の感想】人気投票をしたら、今日のメニューは相当上位(もしかして1位?!)ではないでしょうか。ひき肉たっぷりのミートソース、なめらかなコーンスープ、ポテトサラダがついて揚げパンといちご!! 給食万歳!!

令和4年2月15日(火)


【本日の感想】甘くてやわらかい「サバのみそ煮」は和食オカズの代表です。毎日食べたいですが…作るのが苦手な場合は缶詰もオイシイですよ。サクサクのかき揚げ、切り干し大根もとてもおいしかったです。
※さば、いわし、さんまなどの魚の缶詰は、骨ごと加工してある物も多いので、たんぱく質意外にもカルシウムも取れ一石二鳥です。

令和4年2月14日(月)/バレンタインデイー


【本日の感想】バレンタインディーにちなんで、ハート型♡チーズがのったピザトースト、野菜たっぷりのミネストローネスープ、愛情も栄養もたっぷりいただき感謝いたします。じゃがいもの入ったオムレツ、スパゲッティサラダもおいしくいただきました。

令和4年2月10日(木)


【本日の感想:T先生】甘口の豚丼と具沢山の三平汁が、身体に優しく、味もボリュームも大満足でした。
※みぞれ交じりの小雨の天気でしたが、生徒の喫食率も高く、またいつもより盛りを多くする生徒も多く、なんと残食はゼロでした。そして、今夜は早めの下校となりました。生徒のみなさんどうぞ気をつけて帰宅下さい。

令和4年2月9日(水)


【本日の感想】大根おろしソースの和風ハンバーグにフライドポテト、卵焼きがそろうとおかずの三冠王ですね!! 野菜のたっぷり入ったすいとん(小麦粉で練って作ります)もあり、ボリューム満点!! 味も満点!!のごちそうでした。

令和4年2月8日(火)


【本日の感想】香ばしいチャーハン、ほのかにしょう油のにおいが香りとてもおいしかったです。あっさりわかめスープにもやしサラダとのコンビも抜群でした。鹿沼名物のシュウマイ、ごま油香る大学芋と好物ぞろいのメニューに感動です!!

令和4年2月3日(木)


【本日の感想】早いものでもう節分ですね。春は少しずつ近づいています。ふっくらサクサクのいわしの蒲焼きは、しっぽまでおいしくいただきました。今日と明日は豆腐を食べると良いそうです。(心身が浄化されるとか...)三丁ほど買って帰ります!!
※恵方巻きだけでなく、赤字の食品は節分に食べると縁起が良いとされています。幸せがおとずれますように♡

令和4年2月2日(水)

【本日の感想】寒い日に、野菜たっぷりのみそけんちん汁は心もおなかも温まる最高の味わいでした。カツ煮もそのまま食べても、ごはんにのせてカツ丼のようにしてもおいしい優れた献立ですね。

令和4年2月1日(火)/予餞会(よせんかい)


【本日の感想:I】お赤飯は、程良いかたさで大好評でした。鶏の照り焼きは、とてもやわらかくタレのうま味が最高でした。また、五目きんぴら、きゅうりと大根の浅漬け、デザートのとちおとめアイスもとてもおいしかったです。今日は喫食率も高く残食もほとんどありませんでした。ごちそうさまでした。

令和4年1月31日(月)/4年次生特別授業


【本日の感想】4年生のリクエスト献立ということで”人気”メニューぞろいでした。その中でも鶏の唐揚げは1番人気でしょうか。柔らかい肉にカリッとした衣、毎日食べたいおいしさです。個人的には『大豆の甘辛煮』推しです!!