栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
明日から期末テストが始まります。
給食室への入室は夕・夜間部ともに16:55分~17:25分です。余裕をもって食べに来てください。
【感想】アジはしょう油麹(こうじ)の味がしみ込んで、身も柔らかく食べやすかったです。甘めに味付けさせた肉じゃが、練りごまを使ったのほうれん草の和え物はゴマの風味が効いておいしかったです。今日の献立は朝食にも合う体に優しい和食メニューでした。ごちそうさまでした。
【感想:U先生】じめじめした天候でしたがカレーのスパイスで目が覚めました♪ 生徒の皆さん、テスト前の授業がんばってください。
【感想】お肉たっぷりの出汁の効いた冷たいつゆの肉うどんは、暑い日にはぴったりで、とてもおいしくいただくことができました。魚のフライは大きくて食べごたえがあり、ポテトサラダとマッチしてお腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。
【感想:U先生】じめじめした天気が続き、食欲が減退気味でしたが、酢の力を借りて元気になりました♪
【感想】さつま汁はサツマイモ、大根、人参、鶏肉などがじっくり煮込まれ、具沢山の一品でした。田舎煮はさつま揚げ、こんにゃく、じゃがいも、人参が甘じゃっぱく味付けされ食べやすかったです。魚肉ソーセージとハンペンフライもあり、鹿児島を感じさせるメニューでした。
【感想】十五夜には少し早いですが、ウサギの形のハンバーグに目玉焼き、かわいいうさぎのゼリーと、秋の名月を感じるさせる給食でした。さと芋ごはんには枝豆ものって、昨日のさつま芋ごはんとは違ったおいしさでした。塩味の豚汁には、豚肉、豆腐、にんじん、ねぎ、かわいくカットされた白こんにゃくと具だくさんでお腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。