|
栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
|
栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
【感想】ホイコウロウは、お肉、野菜に甘辛い味(みそ、しょう油、豆板醬、上白糖、オイスターソース使用しました)がしみ込んでとてもおいしかったです。豆腐、ワカメたっぷりの中華スープ、あっさり中華サラダ、デザートの大学芋(ごま油風味効かせました)と中華一色の給食でした。ごちそうさまでした。
【感想】新たまねぎの炊き込みごはんは、ざっくり玉ねぎ(丸ごろお米と炊き込みました)と細かく刻まれた人参やピーマンのコーンの野菜とエビ、イカ、あさりのシーフードが入っていておいしかったです。スープはじゃがいも、人参、トマトがしっかり煮込まれていて食べやすかったです。スパゲッティサラダはさっぱりとしてとてもおいしかったです。(カロリーハーフマヨネーズ+ポン酢+こしょうで和えました)
【感想】カツオやエビのフライに、出汁の効いた口あたりのなまらかな絹ごし豆腐のあんかけやさっぱりとしたお浸しなど、おかずの種類も豊富で楽しみながら食べることが出来ました。特に、フライはサクサク感もあり、味もほど良くとてもおいしかったです。また、お浸しは、清涼感あふれる味付け(ポン酢)でおいしかったです。
【感想】大きめのハンバーグとゆで卵がトッピングされた甘口カレーは高校生の大好物だと思います。大盛でもペロっと食べられるのでは? きゅうりにレタス、アスパラガスなど野菜たっぷりのグリーンサラダは、バジルの入ったドレッシッグが効いていておいしかったです
【感想:k先生】和え物は、ニラともやしのシャキシャキ感があり、さっぱりしていておいしかったです。(学栄;:今回も、おかわりNo.1でした。)ポテトフライは、外がサクッと内はじゃが芋の甘さが美味しくて、何個でも食べられそうです。汁なしのカレーうどんは、麺とカレーがほどよくからんでおいしかったです。県産ヨーグルトは、さわやかな甘さが極だってお口直しに最高でした。ごちそうさまでした。
☆学栄:本日は5名の全日の先生が給食試食会に参加くださいました。ありがとうございました。