日誌
9月10日(木)
投稿日時 : 2020/09/10
管理者

今日は、旬の秋刀魚(さんま)を『蒲焼き』でいただきました。身が厚く、タレもしっかりとからまり、とてもおいしい蒲焼きでした。
昔から「初物七十五日」=初物を食べると寿命が75日のびると言われています。旬の物には生気があふれ、それを食べることで活力を得て、長生きできると考えられてのことです。今年も実りの秋を、少しづつですが給食でお届けしたいと思います。
今日は魚メニューなので喫食率を心配していましたが、高い喫食率でした。明日もみなさんの元気な姿を給食室でお待ちしています。