日誌

令和6年度 議場体験発表会

 令和7年1月24日 鹿沼市内の4つの高校の代表者が鹿沼市議会の議場にそろい、11月に行われた鹿沼市議会議員との意見交換会の内容を議員さんの前で発表しました。生徒は執行部席に座り、答弁席で発表を行いました。定時制から2名の生徒が参加し、「学校の統廃合や小中一貫校となった場合、学校生活にどんな変化があると思うか」についての報告を行いました。生徒は、他校の生徒の意見を聞き、新たな気づきを得る良い機会となりました。また、「議場」を体験することで政治への関心を高めました。

 

 

生徒感想

〇初めて議場での発表会を体験しました。事前準備をクラスで行い、発表内容をまとめるのがとても充実していて、鹿沼市のために何かできるのかを真剣に考えることができました。とても良い経験になったので、また来年も参加したいです。

〇私は、人前で話すことが苦手でしたが、勇気を出して本校で生徒会長になり、人との関わりを大切にしてきました。私は、家と学校の狭いコミュニティーの中、人との関わりを増やすことが自分にとって大きく成長できるのではないかと思い、今回の議場体験発表会に挑戦しました。議員さんの前で発表という普段できない貴重な体験ができました。ありがとうございました。