日誌

2023年5月の記事一覧

令和5年5月22日(月)/1学期中間テスト3日目

【感想】新たまねぎの炊き込みごはんは、ざっくり玉ねぎ(丸ごろお米と炊き込みました)と細かく刻まれた人参やピーマンのコーンの野菜とエビ、イカ、あさりのシーフードが入っていておいしかったです。スープはじゃがいも、人参、トマトがしっかり煮込まれていて食べやすかったです。スパゲッティサラダはさっぱりとしてとてもおいしかったです。(カロリーハーフマヨネーズ+ポン酢+こしょうで和えました)

令和5年5月19日(金) 1学期中間テスト2日目

【感想】カツオやエビのフライに、出汁の効いた口あたりのなまらかな絹ごし豆腐のあんかけやさっぱりとしたお浸しなど、おかずの種類も豊富で楽しみながら食べることが出来ました。特に、フライはサクサク感もあり、味もほど良くとてもおいしかったです。また、お浸しは、清涼感あふれる味付け(ポン酢)でおいしかったです。

令和5年5月18日(木)/ 1学期中間テスト1日目

【感想】大きめのハンバーグとゆで卵がトッピングされた甘口カレーは高校生の大好物だと思います。大盛でもペロっと食べられるのでは? きゅうりにレタス、アスパラガスなど野菜たっぷりのグリーンサラダは、バジルの入ったドレッシッグが効いていておいしかったです

令和5年5月17日(水)

【本日の感想】生姜焼きは、豚肉にしっかりと味がしみ込んでご飯がすすみました。みそ汁は大きくカットされたジャガイモにワカメ、玉ねぎが入っていて栄養満点でした。やわらかく調理されたアサリ、イカ、エビなどの魚介類の入った和風スパゲッティサラダはさっぱりとして食べやすかったです。

☆明日から来週23日㈫まで1学期の中間テストです。給食は夕夜間共通で16:55分から利用できます。17:30分からショートホームルームになるので、ゆとりを持って給食を食べ、テストにのぞんでくださいね。

令和5年5月16日(火)

 【本日の感想】ホットドックは見た目はボリュームがありましたが、ペロッと食べられました。シチューは豆ジャガイモ、人参、玉ねぎ、コーンばど野菜がたっぷりで熱々でおいしかったです。サラダは冷たくさっぱりしていて、こちらもおいしかったです。※本日、牛乳セット忘れて撮影