栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
『大豆の天ぷら』はサクサクとして、肉豆腐は豚肉の味が豆腐や野菜にしっかりしみてとても美味しくいただきました。
今年は124年ぶりに立春が2月3日になるため、節分は2月2日になりました。本日は節分にちなんで、給食で『大豆の天ぷら』を食べ身体の中の鬼退治。また、節分に白い豆腐を食べると、邪気がはらわれ縁起の良いと言うことで『肉豆腐』も提供しました。そして余談ですが…何人かは、今夜、帰宅後『恵方巻き』を食べる予定もあるそうです。
【感想】今日は、韓国風の給食!! ビビンバ丼は甘辛ダレで、豚肉、炒り卵、ナムルがのっていて、茶、黄、緑と目も、舌も楽しめました。韓国風ワカメスープはワカメたっぷりでダシもきいていて、ポテトサラダは、ザーサイがアクセントになり冷たくておいしかったです。ごちそうさまでした。