オータムコンサート開催

オータムコンサート開催
 9月17日(日)那須塩原市の黒磯文化会館にて本校吹奏楽部と合唱部の第14回オータムコンサートを開催しました。雨の中、さらには台風18号の接近が懸念されるにもかかわらず、たくさんのお客様がご来場くださいました。感謝申し上げます。
 本年度は、美術部・書道部によるロビー作品展示も行いました。
また、生徒会や野球部の生徒達も受付や舞台準備のサポートをしてくれた他、野球部は3部のステージにも登場し、コンサートを盛り上げるために一役買ってくれました。
 ご来場くださったお客様から、『素晴らしい。』『楽しかった。』とたくさんのお褒めのお言葉をいただきました。生徒たちのこれからの活動の大きなエネルギーとなるに違いありません。ありがとうございました。
    

吹奏楽部の演奏に感動

吹奏楽部の演奏に感動
 7月31日(月)に開催される『第59回栃木県吹奏楽コンクール』への出場に向け、本校吹奏楽部も日夜練習に励んでいます。コンクールに向けの総仕上げとして、7月28日(金)先生方何人かが演奏を聴かせてもらいました。1年前とは比べものにならない表現力に心を揺さぶられる、とても感動的な演奏でした。31日(月)発表当日、自信を持って、自らも楽しんで、素晴らしい演奏となることを願っています。


 

東関東選抜吹奏楽大会

東関東選抜吹奏楽大会
 6月11日(日)黒磯文化会館において、第18回東関東選抜吹奏楽大会が開催され、本校吹奏楽部も栃木県塩那支部高校選抜合同バンドとして出演しました。大田原女子高校、黒磯高校、黒羽高校そして黒磯南高校の4校、110名の大編成で、『天国と地獄』『世界に一つだけの花』の2曲を演奏しました。迫力ある感動的な演奏であったと思います。・・・銀賞を受賞しました。

東関東選抜吹奏楽大会

東関東選抜吹奏楽大会
 6月11日(日)黒磯文化会館において、第18回東関東選抜吹奏楽大会が開催されます。本校吹奏楽部も、午後、他校との混成バンドとして出演します。現在の出演予定は14:50~です。応援よろしくお願いいたします。(なお、当日の入場料1,000円です。)
詳細は、こちらからどうぞ!

吹奏楽部有志生徒がシニアセンター祭りで演奏

吹奏楽部有志生徒がシニアセンター祭りで演奏
  10月9日(日)那須塩原市のシニアセンター祭りに吹奏楽部の有志生徒が参加し、たくさんの皆様に演奏を楽しんでいただきました。

  

第13回 AUTUMN CONCERT を開催

第13回 AUTUMN CONCERT を開催
 9月18日(日)那須塩原市黒磯文化会館において本校の吹奏楽部と合唱部によるオータムコンサートを開催しました。雨の中にもかかわらず、たくさんのお客様がご来場くださり、コンクール参加曲からミュージカル仕立ての曲まで、様々な演奏に盛大な拍手をいただきました。ご来場に感謝申しあげます。出演した生徒達にとってこの上ないエネルギーとなったと思います。
   
    
 また、野球部の生徒達が応援に駆け付け、受付・案内係から裏方のステージ準備、さらにステージでの演技出演まで頑張ってくれました。
    

部活動紹介

吹奏楽部は現在3年生人、2年生3人、1年生8人の計18名で、先輩後輩ともに仲良く毎日楽しく活動しています。
活動内容は、吹奏楽コンクールへの参加をはじめ各種音楽祭や地域のイベント、
校内行事や夏の野球応援などの多岐にわたり演奏をしています。
また、毎年9月には黒磯文化会館にてオータムコンサートを開催しています。

日々の活動は、月曜日から土曜日までの週6日で活動を行っています。
このホームページ上でも私たちが出演するイベント等の告知もしていますので、ぜひ聴きに来てください。


第13回 AUTUMN concert
第13回 AUTUMN concert を開催します

  
  平成28年9月18日(日)黒磯文化会館にて、黒磯南校等学校の吹奏楽部と合唱部の第13回オータム コンサートを開催します。たくさんの皆様のご来場をお待ちしています。

 第13回 AUTUMN concert
 日程 2016年9月18日(日)13:00会場/13:30開演
 会場 黒磯文化会館
オータムコンサートのお知らせ
秋と言えば、
食欲の秋、運動の秋、読書の秋・・・
人それぞれ様々な「秋」を思い浮かべるのではないでしょうか。
黒磯南高の「秋」と言えば・・・芸術の秋です。

そんな秋の日に第12回オータムコンサートが黒磯文化会館にて行われます。

吹奏楽部、合唱部共にこの日のために毎日遅くまで必死に練習してきました。
一音一音に気持ちを込めて演奏します。
吹奏楽部と合唱部だけでなく
書道部顧問・小野﨑啓太と野球部による書道パフォーマンスも行われます。
まさに芸術の秋にふさわしい内容となっています!
入場は無料になっています。たくさんのご来場をお待ちしております。