|
文字
背景
行間
令和5年4月14日(金)~16日(日)
第69回栃木県陸上競技春季大会がカンセキスタジアムとちぎで行われました。
結果は
女子ハンマー投 優勝 3-4 薄井美咲
女子円盤投 2位 3-4 薄井美咲 となりました。
たくさんの応援ありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いいたします。
第62回栃木県高等学校陸上競技新人大会が行われました。
2-4 薄井 美咲 ハンマー投 優勝
円盤投 2位 になりました
この結果より
10月22日(土)23日(日)に神奈川県相模原ギオンスタジアムで行われます
第26回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会に出場が決まりました。
たくさんの応援ありがとうございました。関東新人の応援もよろしくお願いします。
JITリサイクルインクスタジアムで
第95回関東陸上競技選手権大会がおこなわれました。
3-3 越路結菜(走高跳)
2-4 薄井美咲(円盤投・ハンマー投) が出場しました。
社会人や大学生も出場する中、走高跳13位、円盤投29位、ハンマー投30位という結果でした。2年の薄井さんはたくさん練習をして9月の新人戦、来年度の高校総体に向けてもう一度原点に戻り、残り少ない夏休みをしっかりと頑張って欲しいです。3年の越路さんは10月末にあるU18に出場が決まれば最後の大会になるので後悔のないように練習に励んで欲しいです。
応援ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いいたします。
大会続きですが、気を引きしめて頑張りましょう!
令和4年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会
秩父宮賜杯第75回全国高等学校陸上競技対校選手権大会
が行われました。
3-3 越路 結菜 が走高跳に出場しました。
結果は残念ながら予選落ちで終わりました・・・。
初の全国大会(インターハイ)で記録を残せなかったのは残念ですが、8月末にも関東選手権が山梨県で行われるので頑張って欲しいです。
たくさんの応援ありがとうございました。
また応援よろしくお願いいたします。
第93回栃木県陸上競技選手権大会がカンセキスタジアムとちぎにて行われました。
この大会は社会人・大学生も出場する大会です。
上位6位までが関東選手権に出場できます。
3-3 越路結菜 走高跳 2位
三段跳 7位
3-2 藤田陽南 ハンマー投 2位
2-4 薄井美咲 円盤投 5位
ハンマー投 6位
この結果より走高跳・ハンマー投・円盤投で関東選手権の出場権を得ました
3年の藤田さんはこの大会で引退となりますので関東選手権は辞退しました。
最後の大会で自己ベストの更新を狙っていましたが、雷雨のため途中で中止が決まってしまいました。大会の決まりで予選の順位で順位決定しました。最後に賞状を持った写真を残したかったのですが、雷で停電・・・。藤田さん、お疲れ様でした。
みなさん、今まで応援ありがとうございました。
関東選手権は8月19日(金)~21日(日)に山梨県で行われます。
栃木県からの応援よろしくお願いいたします。
3-3 越路結菜 走高跳 優勝
三段跳 5位
3-2 藤田陽南 ハンマー投 2位
2-4 薄井美咲 円盤投 3位
ハンマー投 4位
砲丸投 6位
学校対抗 女子総合 8位 フィールド 2位
この結果より
3-3越路結菜(走高跳)
3-2藤田陽南(ハンマー投)
2-4薄井美咲(円盤投、ハンマー投、砲丸投)
の3人5種目が令和4年6月17日(金)~20日(月)に栃木県カンセキスタジアムとちぎにて行われます関東大会出場が決まりました。応援ありがとうございました。引き続き関東大会の応援もよろしくお願いいたします。
11月6日(土)7日(日)に
カンセキスタジアムとちぎにて無観客のなか開催されました
2-3 越路 結菜 北部女子走高跳 第1位
北部女子三段跳 第1位
2-2 藤田 陽南 北部女子ハンマー投 第1位
北部女子円盤投 第3位
1-4 薄井 美咲 北部女子円盤投 第1位
北部女子砲丸投 第1位
応援ありがとうございました。
来年度に向けて冬季練習に励みます。
第25回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会が
茨城県ひたちなか市笠松運動公園陸上競技場で行われました。
2-2 藤田陽南 ハンマー投 7位入賞
2-3 越路結菜 走高跳 19位
1都7県が参加する中、上記の成績を収めることができました。
来年度のインターハイに向けてこれからも頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
9月11日(土)12日(日)に
カンセキスタジアムとちぎにて行われました。
2-3 越路結菜 走高跳 優勝
三段跳 第5位
2-2 藤田陽南 ハンマー投 第2位
円盤投 第7位
1-4 薄井美咲 円盤投 第4位
砲丸投 第6位
女子総合で第8位に入賞しました。
県大会の結果により
2-3 越路結菜(走高跳)、2-2 藤田陽南(ハンマー投)が
10月23日(土)24日(日)に
茨城県 笠松陸上競技場にて行われる
令和3年度 第25回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会に出場します。
無観客での実施予定ですので栃木県から応援よろしくお願いいたします。
8月20日(金)~22日(日)に
カンセキスタジアムとちぎにて行われました。
2-3 越路 結菜 「女子走高跳」「女子三段跳」
2-2 藤田 陽南 「女子ハンマー投」 に出場しました。
大学生や社会人が出場する中、頑張りました。
次は県新人大会が行われます。
次の大会にむけて練習に励みます。応援ありがとうございました。
令和3年7月2日(金)~4日(日)にカンセキスタジアムとちぎで
第92回栃木県陸上競技選手権大会が行われました。
大会結果は
女子ハンマー投 2-2 藤田 陽南 3位
女子三段跳 2-3 越路 結菜 3位
女子走高跳 2-3 越路 結菜 6位
女子円盤投 1-4 薄井 美咲 8位
社会人や大学生のいる中、見事入賞しました。
女子ハンマー投、女子三段跳、女子走高跳で関東大会の出場が決まりました。
令和3年8月20日(金)~22日(日)にカンセキスタジアムとちぎで
第94回関東陸上競技選手権大会が行われます。県大会同様、無観客での開催になります。応援よろしくお願いします。
令和3年6月18日(金)~21日(月)に川崎市等々力陸上競技場にて
令和3年度 関東高等学校陸上競技大会に出場しました。
2年2組 藤田陽南 北関東女子ハンマー投 12位
2年3組 越路結菜 北関東女子走高跳 16位
来年度にむけて良い経験ができました。
応援ありがとうございました。
2021年度 第62回栃木県高等学校総合体育大会陸上競技大会が5月8日(土)~11日(火)に
カンセキスタジアムとちぎで開催されました。
結果報告
女子ハンマー投 2位 2年 藤田 陽南
女子走高跳 5位 2年 越路 結菜
女子三段跳 5位 2年 越路 結菜
女子砲丸投 8位 1年 薄井 美咲
女子総合 15位
女子フィールド 4位
女子ハンマー投と女子走高跳が関東大会出場となりました!
関東大会詳細 ↓ ↓ ↓
令和3年度関東高等学校陸上競技大会北関東地区予選会
令和3年6月18日(金)~21日(月)
神奈川県川崎市等々力陸上競技場
女子ハンマー投は4位、女子走高跳は6位に入賞するとインターハイに出場できます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため無観客で行います。栃木から応援よろしくお願いします。
10月24日(土)25日(日)
第24回 関東高等学校選抜新人陸上競技大会が正田醤油スタジアム群馬で行われました。
1-1 藤田 陽南 が 女子ハンマー投に出場し、自己ベスト更新。
1-3 越路 結菜 が 女子走高跳 に出場し、自己ベストタイ記録。
結果は2人とも仲良く22位と奮いませんでしたが、1年生で初めての大舞台で自己ベストや自己ベストタイ記録を出せたことは大きな成長だと思います。これから来春に向けてより一層練習に励みたいと思います。
応援ありがとうございました。
9月12日(土)13日(日)に第60回栃木県高等学校新人陸上競技大会に出場しました。
1-1藤田 陽南 女子ハンマー投 3位入賞
1-3越路 結菜 女子走高跳 4位入賞
女子三段跳 7位入賞
この結果により
10月24日(土)25日(日)に群馬県の正田醤油スタジアム群馬で行わる第24回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会に女子ハンマー投と女子走高跳で関東大会出場が決定しました。
無観客試合なので栃木から応援よろしくお願いいたします。
10月24日(土)25日(日)
第24回 関東高等学校選抜新人陸上競技大会が正田醤油スタジアム群馬で行われました。
1-1 藤田 陽南 が 女子ハンマー投に出場し、自己ベスト更新。
1-3 越路 結菜 が 女子走高跳 に出場し、自己ベストタイ記録。
結果は2人とも仲良く22位と奮いませんでしたが、1年生で初めての大舞台で自己ベストや自己ベストタイ記録を出せたことは大きな成長だと思います。これから来春に向けてより一層練習に励みたいと思います。
応援ありがとうございました。
9月12日(土)13日(日)に第60回栃木県高等学校新人陸上競技大会に出場しました。
1-1藤田 陽南 女子ハンマー投 3位入賞
1-3越路 結菜 女子走高跳 4位入賞
女子三段跳 7位入賞
この結果により
10月24日(土)25日(日)に群馬県の正田醤油スタジアム群馬で行わる第24回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会に女子ハンマー投と女子走高跳で関東大会出場が決定しました。
無観客試合なので栃木から応援よろしくお願いいたします。
私たち陸上競技部は、選手3名、マネージャー1名の計4名で活動しています。
顧問の齋藤先生のご指導の下日々練習に取り組んでいます。日々の練習で基礎体力、筋力の向上、忍耐力をつけることができます。
関東大会、全国大会出場を目標にしています。
もしこの文を読んで陸上に興味がある、体力をつけたいと思った方は是非陸上競技部に入部してください。
陸上部は、昨年までは、部員1人とマネージャ2人という少ない人数でしたが、新入生が 9人(うち、マネージャー3人)入部しました!
男子400mには、3年・小池くんが出場しました。
予選50’57で1着、準決勝で50’46で3着となり、決勝に進出しました。
そして迎えた決勝では、51’56のタイムで5着入賞を果たしました!!
この結果により、小池くんは全国高校総体北関東予選に出場することになりました!
北関東大会でも、自分のベストな走りをしてきてください。
男子400m 小池 5位入賞
その他競技 予選敗退