|
文字
背景
行間
サッカー部 選手権大会栃木大会1回戦
令和5年10月7日(土)、令和5年度第102回全国高等学校サッカー選手権大会栃木大会に参加してまいりました。会場は那須塩原市青木サッカー場です。1回戦を栃木県立宇都宮商業高等学校と対戦しました。
今年度、本校サッカー部は3年生8名全員が選手権大会予選まで残り活動しています。進路活動を続けながら、部活動に取り組むのは本当に大変なことだと思います。1回戦は3年生の正GK平塚(前所属:厚崎中学校)が就職試験のため不在で、厳しい試合展開になると予想されました。試合は前半早々に失点し、その後も中盤を圧倒され良いリズムを取り戻せませんでした。しかし、3年生MF矢板(前所属:黒羽中学校)が相手ゴール前の密集地帯をドリブルで突破して同点ゴールを決めました。後半になっても一進一退の攻防となりましたが、2年生MF大金(前所属:FCエルマーノ那須)の逆転ゴールで勝利することが出来ました。この試合のMOM(マン・オブ・ザ・マッチ)は1年生の室井(前所属:東那須野中学校)です。身体を張った献身的なプレーで、勝利に貢献しました。本来はFP(フィールドプレイヤー)ですがGK(ゴールキーパー)として出場し、コーチングでチームを鼓舞する姿は圧巻でした。また、キャプテンの3年生MF髙根澤(前所属:三島中学校)と2年生DF白井(前所属:矢板SC)を中心に、全員が守備を徹底して行えたことが勝因かと思います。さらに、悪天候で那須の山々が真っ白で見えなくなる寒い日に、多くの皆様が会場に足を運んでくださり応援を賜りました。ピッチ内の選手たちの心に、大きな声援が届いてました。まるでホームゲームのような会場の雰囲気で闘えたのも勝因かと思います。本当に感謝の気持ちしかございません。
最後に、主催の公益社団法人栃木県サッカー協会・とちぎテレビ、共催の栃木県高等学校体育連盟、大会に関係する全ての皆様、いつも変わらぬ心温かい御支援を頂いている本校サッカー部保護者の皆様、応援してくださったサポーターの皆さん、誠に有り難うございました。
顧問・阿久津
★サッカー部のこれまでの詳しい活動内容は、公式HPの「部活動」→「サッカー部」で御覧ください。
緊急連絡はありません
ご案内の文書「令和6年度同窓会総会の開催について」を同窓会のページにアップいたしました。
役員以外の同窓生の方のご参加もお待ちしております。
→ 同窓会のページ
学校紹介の動画が完成しました!!
是非ご覧下さい!
https://youtu.be/xPgM_ipAzDU
黒南高生徒諸君・保護者の皆様・地域の皆様へ
フードバンク回収のおねがい
〇定期受付
日時:5月~12月 毎週月曜15:50~16:50
場所:黒磯南高校事務室前玄関
なお、ご都合がつかない場合は月曜日以外でも受け付けておりますので、担当 家庭科 小倉・岡田までお願いします。
〇寄付していただきたい食品
穀類/缶詰・瓶詰等/粉ミルク・離乳食/インスタント食品/
レトルト食品/調味料各種/食用油/のり・ふりかけ・お茶漬け/
飲料
〇留意していただきたいこと
・賞味期限が1ヶ月以上あるもの
・賞味期限が明記されているもの
・未開封のもの
・冷蔵,冷凍でないもの
・乳製品,酒類でないもの
令和4年度より、栃木県条例で自転車損害責任保険等への加入が義務づけられます。
詳細についてはこちら(栃木県HP)をご覧下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
インターネットの3つの特性を覚えておきましょう.pdf
インターネットの長時間利用に注意しましょう.pdf
インターネット上の情報はすべて正しいわけではありません.pdf
ひぼう中傷の書き込みについて.pdf
位置情報共有アプリについて.pdf
子どもたちが加害者になってしまう事案について.pdf
ゆーバスの定期券取り扱いについては、下記のリンクを参照してください。
ゆーバスの定期券取り扱いについて
JRの定期券取り扱いついては、下記のリンクを参照してください。
JRの定期券取り扱いについて
就学支援金の判定基準変更の案内.pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |