R3テキスト
4月の盲学校
令和3年度は、幼稚部4名、小学部7名、中学部8名、高等部普通科7名、高等部保健理療科・専攻科7名の33名でスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。
8日 始業式・離任式全員体育館に集まって、行いました。校長先生からは、「結果のみにとらわれるのではなく、一人一人が目標をもって、それに向かって取り組むことが大切です。」というお話を伺いました。新学年を迎え、それぞれが「なりたい自分」に向かって、意欲を高めました。始業式のあと、転退職される先生方とお別れをしました。どうぞ、健康に留意され、御活躍ください。お世話になりました。
9日 入学式
幼稚部2名、小学部1名、中学部3名、高等部普通科2名の合計8名の新入生を迎えました。座席配置を工夫して、在校生も参加して入学式を行うことができました。学部主事の呼名に元気に返事をして、起立し、校長先生からの「入学おめでとう」という言葉に、にこにこ笑顔で応えてくれました。
中学部入学生より、栃盲生として誇りと責任をもってがんばりたいと、誓いのことばの発表がありました。始めはやや緊張気味だった新入生も、入学式終了後の写真撮影では笑顔があふれ、月曜日からの学校生活を楽しみにしている様子が伝わってきました。
身体計測・健康診断
4月は、各種健康診断や身体計測があります。幼児児童生徒の健康状態を確認することはもちろんですが、成長を感じる場でもあります。保護者の皆様には、御理解と御協力をいただくことも多くありますが、よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス対策
新型コロナウイルス感染拡大の対応として、4都府県に緊急事態宣言が発令されました。学校では、これまでと同様、手洗い・手指消毒の徹底、マスクの着用、換気、3密の回避、一方向を向いての食事、歯磨き後の消毒の徹底、そして放課後の全職員での校内一斉消毒などを実施しております。
また、玄関にトヨタ自動車様より寄贈された足踏み式消毒も設置いたしました。
新しい生活様式に即した、基本的な対策を丁寧に続けて参ります。
メニューに戻る