H29トピックス

2018年2月の記事一覧

寄宿舎 食事会(小学部・中学部男子)

2月26日(月)、小学部生・中学部生男子の食事会で宇都宮第二トーヨーボウルに行ってきました。ボウリング場は初めてという寄宿舎生も多く、中には少し緊張している様子もみられました。ボウリング場に着き、ゲームが始まると、少しずつ慣れてきて、スペアやストライクも出て、大盛り上がりでした。ボウリングを楽しんだ後は、みんなで美味しくカレーをいただきました。

 

 

 

メニューに戻る

0

寄宿舎 食事会(女子)

2月26日(月)、女子棟の食事会でニューサンピア栃木に行ってきました。女子がみんな集まれば、いつものように女子トークに花が咲き、美味しい料理を食べながら、1年間のいろいろな思い出をふりかえりつつ、楽しい時間を過ごしてきました。

 

 

 

メニューに戻る

0

幼小部 卒業おめでとう会

児童会が中心になって幼稚部の卒業おめでとう会を行いました。

 

かわいい飾りを付けた写真立てのプレゼントや歌、楽器演奏の出し物がありました。卒業生の出し物は小学部生一人一人と手遊び歌を一緒にやり、とても楽しく心温まる会になりました。

 

卒業おめでとうございます。

 

メニューに戻る

0

図書館からお知らせ

盲学校図書館が大きく変わりました!

 

★サピエに入会しました!!★

<サピエってなあに?>

「サピエ」は、視覚障害者を始め、 目で文字を読むことが困難な方々に対して、さまざまな情報を点字、音声データなどで提供するネットワークです。
「サピエ」
日本点字図書館がシステムを管理し、 全国視覚障害者情報提供施設協会が「運営」を行っています。(サピエホームページより引用

 

<サピエ図書館について>

サピエ図書館はサピエのメインサービスです。全国のサピエ会員施設・団体が製作または所蔵する資料の目録ならびに点字・音声図書出版目録からなる、点字図書や録音図書などの全国最大の書誌データベースです。
資料によっては貸出依頼を出したり、コンテンツをダウンロードしたりすることもできます。(サピエホームページより引用
是非、
図書館のページをご覧ください!

 

 

メニューに戻る

0

送別会(中学部)

 2月22日(木)に在校生主催の送別会(中学部)が行われました。在校生は、卒業生に贈る歌の練習をしたり、招待状や教室の飾りを手分けして作ったり、それぞれの役割の準備をしたりしました。当日は、卒業生の歌(栄光の架け橋)や思い出の話を聞くことができました。全員合唱(ひまわりの約束)も盛り上がりました。卒業生と過ごす残り少ない時間を楽しく過ごすことができました。

 

 

 

メニューに戻る

0