2019年7月の記事一覧
映画鑑賞会のお知らせ
盲学校や視覚障害者を描いた映画鑑賞会を今年度は次のとおり宇都宮地区で開催します。
多くの方々に見ていただきたい映画です。ぜひお越しください。
1 映画名
「見えないから見えたもの 拝啓 竹内昌彦先生」
2 日 時
令和元年8月10日(土)
9:30~12:00(受付9:00~)
3 会 場
宇都宮市総合福祉センター 10階大会議室
〒320-0806 宇都宮市中央1丁目1-15
4 定 員
50名
5 参加申し込み方法及び受付期間
お名前、お住まいの市町、電話番号、利用交通機関について、電話、はがき、FAXで7月31日までに盲学校へお申し込みください。
※定員になり次第締め切らせていただきます。
6 申込先
栃木県立盲学校
TEL 028-652-2331
FAX 028-652-4602
★チラシ.PDF★
★申込書.PDF★
幼小部 七夕集会
児童会で七夕集会を行いました。
全員で役員の読み聞かせによる、おり姫とひこぼしの紙芝居を聞きました。
その後、短冊に書いた願い事を発表して、吹き流しや星などの飾りと一緒に笹に付けました。
願いが叶いますように!
寄宿舎 もうすぐ納涼祭♪②
来週末に納涼祭を控え、寄宿舎生の準備活動も活発になってきました。夜店係の寄宿舎生は、中・高等部生合わせて5名おり、お店のポスターを作ったり、プリントされた食券をミシン目に沿って切る準備活動を行いました。
会場である食堂には、少しずつ飾り付けがなされ、寄宿舎生たちは準備活動をしながら、当日を楽しみに待ちわびているようです。
寄宿舎 総合避難訓練
7月1日(月)、本校寄宿舎にて総合避難訓練を行いました。今回は総合避難訓練として、宇都宮市西消防署城山分署の署員をお招きし、実際に職員が消防署へ通報する訓練も行いました。
訓練は、最初に地震が発生し、その後、火災が発生するという想定で行いましたが、寄宿舎生は、職員の指示をよく聞き、地震・火災それぞれに対し、避難態勢を取ることができました。
最後に、宇都宮市西消防署城山分署の署員から避難訓練講評をいただきました。
災害は、いつどこで起こるか分かりません。今後も定期的に訓練を行い、職員・寄宿舎生ともに災害に備えていきたいと思います。
支援部 学校公開
7月1日(月)に学校公開を実施し、県内各地の関係機関等より計27名の参加がありました。今回は本校で使用している立体教材や拡大教科書等の展示や、幼小部から高等部専攻科までの授業参観を行いました。また、寄宿舎では、生活の様子や自立に向けた様々な取組についての説明や、舎室・設備等の見学を行いました。参加者からは、一人一人に合わせた授業の工夫等についてとても勉強になったなどの声があり、本校の教育について理解を深めていただく一日となりました。