H28トピックス

2016年5月の記事一覧

小学部 城山西小学校との田植え交流

城山西小学校の「なかよし田んぼ」で田植え交流を行いました。地域の協力者の方に苗の植え方を教えていただいてから、グループの友達と一緒に田んぼに入りました。水を張った田んぼの泥に足を取られる感覚を楽しみながら、全身泥だらけになって懸命に苗を植えていました。

苗が生長して収穫できる日を、楽しみにしています。
メニューに戻る
0

幼稚部 親子保育

幼稚部親子校外保育で、宇都宮動物園に行ってきました。ママと一緒にキリンにえさをあげたり、モルモットを触ってみたり、ダンボやスワン、豆汽車などの乗り物にも乗ったりと初体験がいっぱいの1日でした。乗り物の揺れや動物の感触、園内の音やにおいも感じながら楽しい一日を過ごしまた。

メニューに戻る
0

校外学習Ⅰ(中学部)

 5月17日(火)、「公共施設の利用の仕方やマナーを学ぶこと」、「日光の自然に触れることにより、自然に親しむ態度を育む。」を目的として、中学部の生徒全員で日光市(奥日光)に校外学習に行ってきました。

 栃木県立日光自然博物館では、動物の剥製を触察したり、鳥・せみ・カエルの鳴き声を聞いたりすることができました。その他にも、華厳の滝を近くで見学し、滝の水が流れ落ちる迫力ある音をきくことができました。

メニューに戻る
0