H28トピックス

2016年12月の記事一覧

ふれあい文化教室

ふれあい文化教室が12月20日(火)に行われました。

沢井箏曲院宇都宮研究会会主の和久文子さんと邦山会の福田智久山さんをお招きし、箏・尺八の体験・鑑賞を行いました。

なかなか鳴らない尺八も智久山さんが手を添えてくださると不思議と音が鳴り、皆うれしそうに取り組みました。箏では和久さんのわかりやすい御指導で「きらきら星」「荒城の月」に取り組みました。今回は生田流ということで、学校で使っている爪の形と違い、戸惑いながらもきれいな音を奏でられました。

鑑賞は語りのついた「泣いた赤鬼」と「春の海」で、素晴らしい演奏に聴き入りました。日本の音楽を見直すすてきな日となりました。

メニューに戻る


0