学校生活[全日制]

4月は検診の季節

1学期がはじまり、新学期特有の慌ただしさが続く日々ですが、4~5月は色々な検診が入ってくる季節でもあります。今年最初の検診は結核検診。1年生と教職員を対象に今日の午後検診を受けました。

受付の順番を待っている1年生たち。

最近雨で肌寒い日が多かったのですが、今日は天気も良くて暖かく、半袖で待つ生徒にはちょうどいい昼下がりの日差しでした。

そしてこれは今日お世話になった診断車。中で着替えて撮影してあっという間に診断は終わってしまいますが、この診断車、サイズなどにもよりますが、実は1億円ほどするものもある凄い車らしいです。確かにレントゲンの機材だけでも数千万円。普段はあまり気にしない物事でも、調べてみると意外に驚くことがたくさんあります。