学校生活[全日制]

落ち葉清掃ボランティア

先週と今週の放課後、有志の生徒による落ち葉清掃ボランティアがおこなわれました。本校では大きな欅の木がたくさんあり、この時期は毎日大量の葉が落葉します。日々の清掃だけでは間に合わないため、ボランティアによる掃き掃除がおこなわれます。今年も多くの生徒が参加してくれました。

 

清掃箇所は校内だけでなく、門の外側や学校周辺の道路まで綺麗に掃きます。

 

下の写真は学校の北側道路を清掃している様子です。こちらの道路は車の往来もあるため、カラーコーンを置き、安全に配慮しながら実施しました。

 

今回の清掃でかなりの量の落ち葉を回収しましたが、まだ木には3分の1くらいの葉が残っています。あと半月ほどは落葉が続くので、それは日々の清掃や部活の生徒、そして来月実施予定の2年生による奉仕活動で綺麗にすることになります。