文字
背景
行間
ブログ
芸術鑑賞会~ヴァイオリンを中心としたアンサンブル~
本日は先週火曜日におこなわれた芸術鑑賞会の様子を紹介します。今年はヴァイオリンなどの弦楽器を中心とした演奏を観賞しました。当日は3時間目まで授業をおこない、その後会場のいちごホールへ移動しました。
ここからは演奏の様子を紹介します。
[※以下の写真は演奏者から了承を経て掲載しております。転載・引用はしないで下さい。]
演奏の合間には指揮や楽器の演奏などの体験もさせていただきました。
演奏の前半はモーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」などのクラシック曲でヴァイオリンの音を楽しみ、後半は前半とは打って変わってロックやクラシカルロックという別世界のジャンルで楽しませていただきました。ロックな曲では大きな声や手拍子で盛り上がる様子も見られました。
今回は2時間の演奏でしたが、演奏はもちろん、楽器の体験や演奏の合間のトークなどでも楽しませていただき、2時間という時間があっという間に感じられる素晴らしいひと時を過ごすことができました。
TONERICO、soLiのメンバーのみなさんをはじめ今回演奏していただいた方々にこの場を借りて御礼申し上げます。