※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
日誌
1年生物~DNAの抽出~
今週の1年生の生物ではDNAを抽出して観察する実験を行いました。今回はブロッコリーとバナナのDNAを観察します。はじめにブロッコリーとバナナそれぞれを乳鉢ですり潰しました。
ペースト状になったブロッコリーとバナナに抽出液を加え、濾します。
濾液に、冷やしたエタノールを静かに注ぐと、エタノールに難溶性であるDNAの沈殿が析出します。下の写真の液表層部にあるワタ状のものが、ブロッコリーのDNAです。
こちらがバナナから抽出したものです。バナナの方がより多くのDNAが抽出できました。
生徒たちは自分たちで抽出したDNAをよく観察できました。