日誌

2学年修学旅行1日目


本日10/6より2学年が修学旅行に出発しました。
「withコロナ時代の修学旅行」と銘打ち、十分な感染症対策のもと安心安全な修学旅行の実現に向けて準備を進めてきました。
生徒たちはその都度検温や手指消毒をおこない、自己の健康管理に積極的に取り組んでいます。

初日の広島では、天気にも恵まれ絶好の修学旅行日和となりました。
被爆体験講話や資料館の展示物から戦争の悲惨さについて深く学び、自らの問題として考える非常によい機会となりました。
資料館では、生徒たちは時間ぎりぎりまで熱心に資料を閲覧していました。

快晴の原爆ドーム

バスでホテルに移動し、お待ちかねの夕食です。
入口で検温と手指消毒をし、会場へ向かいます。

入り口での検温と消毒


たっぷりの夕食に生徒たちも大満足のようでした。

大広間での夕食



明日は厳島神社、姫路城と2つの世界遺産を巡ります。しっかり休息を取ることを確認し、無事に1日目を終えました。