文字
背景
行間
修学旅行に行ってきました。
2年生が10月6日~9日の3泊4日で広島&関西方面に行ってきました。
1日目は、広島平和記念公園を訪れ、被爆者の話を聞きました。
映像で見た事はあっても、資料館を見ることも、生の話を聞くことも初めての生徒が多く、とても印象に残ったようでした。

2日目は、神戸・大阪エリアに移動し、クラス別企業見学です。
1・3・5組は京セラドーム大阪に、2組はカワサキワールドに、4組は北野工房体験&グリコピア神戸に行ってきました。
3日目のグループ別行動では多くの生徒がUSJに行きました。
混雑しすぎない場所でアトラクションを楽しむなら・・・と、ひらかたパークで楽しんできたグループもあったようです。
道頓堀でくいだおれにチャレンジした人たちもいました。
とても楽しい一日になったようでした。
最終日は、京都・大阪エリアでクラス別研修でした。
1・2・4組が海遊館を見学し、3・5組が嵯峨野・嵐山散策をしました。
いつもとは違う場所で、それぞれが自分で考え行動することは、とてもよい経験となったようです。
1日目は、広島平和記念公園を訪れ、被爆者の話を聞きました。
映像で見た事はあっても、資料館を見ることも、生の話を聞くことも初めての生徒が多く、とても印象に残ったようでした。
2日目は、神戸・大阪エリアに移動し、クラス別企業見学です。
1・3・5組は京セラドーム大阪に、2組はカワサキワールドに、4組は北野工房体験&グリコピア神戸に行ってきました。
3日目のグループ別行動では多くの生徒がUSJに行きました。
混雑しすぎない場所でアトラクションを楽しむなら・・・と、ひらかたパークで楽しんできたグループもあったようです。
道頓堀でくいだおれにチャレンジした人たちもいました。
とても楽しい一日になったようでした。
最終日は、京都・大阪エリアでクラス別研修でした。
1・2・4組が海遊館を見学し、3・5組が嵯峨野・嵐山散策をしました。
いつもとは違う場所で、それぞれが自分で考え行動することは、とてもよい経験となったようです。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
3
8
0
9
5
4
6
お知らせ
茂木町公営塾