創立記念式典&講演会


 4月30日は茂木高校の創立記念日。今年はひと月遅れの5月30日に記念式典が行われました。今年で95年目を迎えます。



 校長先生から本校の歴史の説明があり,本校がいかに地域に支えられながら発展を続けてきたかのお話がありました。また,校歌を作詞して下さった釈 迢空(折口信夫)先生についても触れられ,そのことも胸に刻みながら全校生徒で校歌を斉唱しました。

 続いて行われた記念講演会では,平成7年本校卒業のOG,宇都宮村上塾専任コーチ 渡辺亜希子先生から「挑戦する人生から学ぶこと」の演題で講演をいただきました。


 福祉系志望だった渡辺先生が,トライアスロンに出会い,挑戦を続けることで人生が大きく変わったことを語って下さいました。

 「自然を力に 笑顔を力に 感謝を力に」
 「自分の人生で起きること全ては自分に必要だから起きている」
 「下を向かず明るく考えていれば何か良いことがある」

などの言葉は,生徒の心に残ったようです。渡辺先生,ありがとうございました。

 生徒のみなさんも,常に物事を前向きにとらえて,努力を続けていきましょう!