2年生フードデザインのクリスマスケーキ

12月17日(火)、19日(水)両日にかけて、2年生フードデザインのクリスマスケーキ作りが行われました。2年生は、将来、調理系・栄養系に進学したい生徒のクラスと言うこともあって、土台のスポンジから作ってみました。


卵は、共立てで泡立てます。
























なめらかな生地が出来ました。


















上手にスポンジが焼きあがりました。

















 さあ、デコレーションです!


クリームの絞り方がかわいいですね。



















いちごが沢山でゴージャスですね。


















ピンクのグラニュー糖がポイントです。


















チョコ生地に仕上げました。


















おうちでクッキーを焼いて、アイシングをかけて来ました。


















クリームとイチゴの置き方にリズムを感じます。


















シュークリームと金色のアラザンがゴージャス。


















シンプルで完成度が高いですね。


















おうちでクッキーを焼いてきたようです。ディズニーのキャラクターで、いますよね?














イチゴたっぷりで、美味しそうですね。
















ケーキのスポンジから作るのは初めての生徒が多く、最初は膨らまなかったり、焦げてしまった生徒がいたけれど、スポンジもデコレーションも上手にできました。来年も頑張って作ってね。