文字
背景
行間
学校行事
令和6年度 第1回 生活安全講話
7月12日、令和6年度第1回生活安全講話が行われました。
講師として大田原警察署生活安全課の方々をお招きし、高校生が巻き込まれやすい犯罪の特徴やそれに対する防犯についてお話しいただきました。
ちょっとしたイタズラのつもりでも大きな事件に発展するSNSの「乗っ取り」や「なりすまし」、違法なアップロードとダウンロードなど、自らが犯罪者となってしまうことへの危険性を改めて学ぶことができました。
また、自分の身を自分で守るためにも、自らも犯罪に加担しないこと、そしてどういったところに犯罪が潜んでいるかの知識を身に付けることが大切である、と知ることができました。
講話の様子
新着情報
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
カウンタ
6
4
2
1
2
1