学校行事

令和元年度 第2回 生活安全講話

 生活安全講話が行われました。大田原警察署生活安全課少年係より、豊田幸太郎係長を講師にお招きし、近年の犯罪の動向や、それらに巻き込まれないための心得などをお話していただきました。
 SNSやフリマアプリなどの普及に伴い、それらを利用した犯罪やトラブルが増えていることから、しっかりとリスクを理解した上で上手く利用することが大切だということや、どうしたら犯罪や事件・事故の被害に遭わないかを自分でよく考え、自分の身を自分で守らなくてはいけないということを学びました。
 その後の教頭先生のお話では、過去の高校生の交通事故の例を通して、本校の交通安全宣言の意味を再確認しまして、改めて生徒一人一人が交通安全への意識を高めました。

   生活安全講話の様子1  生活安全講話の様子2
                講話の様子