平成30年度 講座申し込み情報

平成30年度 講座申し込み一覧

コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【出前講座】
講座No. No.072
講座名 【野木町】
日産モノづくりキャラバン
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2018年07月04日(水)夜9時~
開講日 2018年08月04日(土)
実施機関 日産自動車(株)
説明

:「出前講座」は県内7地区の公民館等の施設において、各機関が出向き、実施する講座です。

内容 二部構成になっています。
第一部は、組立ブロック(レゴ)を使ってモノづくりのための工夫を体験します。チームに分かれて、2台の「日産フレンド号」の“製造”に2回チャレンジします。その過程での小さなカイゼンや創意工夫が積み重なると大きな効率向上につながることに気づきます。
第二部は、工場の現場で使われている工具や保護具を実際に触ってもらい、工場見学では得られない生のモノづくり体験をします。
開催概要
会場名 野木町公民館
〒329-0111 下都賀郡野木町丸林571
TEL.0280-57-4177
駐車場 有り  100台程度 
受付 場  所:1階ロビー
受付時間:9:30~10:00
実施時間 10:00~12:00 
参加対象 小学校4年生から6年生 
定員 40名(野木町在住の方:20名) 
最少催行人数 14名 
開講日 8月4日(土) 
費用 なし 
雨天開催の可否 可 
保護者について 参加・見学可能です。 
受講者以外の
子どもについて
見学可能です。 
当日の欠席に
ついての連絡先
0280-57-4177 野木町公民館 
備 考 ・筆記用具
・床への体育座りで実施しますので、動きやすい服装でお願いします。
・地元枠設定有り。 野木町定員20名 その他市町定員20名
・野木町定員20名は野木町公民館にて募集取りまとめ
※お問合せ先:0280-57-4177
・その他の市町定員20名は、HPで申込み  
主催機関
機関名 日産自動車(株) 
担当部署 生産事業本部NPW推進部モノづくり企画グループ 
住所 〒329-0692 河内郡上三川町上蒲生2500 
TEL/FAX 携帯 090-9804-7549  TEL.0285-56-9324  FAX.0285-56-9343
E-mail monozukuritochigi@mail.nissan.co.jp 
HP http://www.nissan-global.com/JP/CITIZENSHIP/MONOZUKURI/