平成30年度 講座申し込み一覧
| コース名 | 科学・実験 |
|---|
| 講座種類 | 「本物」体験講座 |
|---|---|
| 講座No. | No.137 |
| 講座名 | ロウソクはなぜ燃えるのだろう? |
| 参加対象 | 小4~中3 |
| 申し込み状況 | 申込終了 |
| 申し込み期間 | 2018年08月22日(水)夜9時~ |
|---|---|
| 開講日 | 2018年09月22日(土) |
| 実施機関 | 帝京大学 |
| 説明 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 内容 | ものが燃える(燃焼)という事は、1つの化学反応です。また、燃えるものや燃え方によって、さまざまな燃焼があり、ふくざつな概念です。この講義では、ロウソクを代表的な例としてとりあげ、物質の状態が変わることにより、ロウソクが燃えるという現象を分かりやすく説明します。 | ||||||||||||
| 開催概要 | |||||||||||||
| 主催機関 |
|