説明 |
|
内容 |
プロアイスホッケーチームの仕事について学ぼう。
日本代表選手が多数所属するアジアリーグを戦う強豪チームです。昨年は日本選手権という日本一を決める大会で優勝しました。
今回は、日光市で行われるホームゲーム開催の運営の裏側を一緒に体験しましょう。普段は入れない場所も見学します。
講座・見学後には、実際に試合観戦をしていただきます。 |
開催概要 |
会場名 |
栃木県立日光霧降アイスアリーナ 〒321-1421 日光市所野2854 TEL:0288-53-5881

|
駐車場 |
施設が所有しております一般第1駐車場をご利用ください。 |
受 付 |
場 所:正面入り口ロビー 受付時間:11:00~11:30 |
実施時間 |
11:30~16:00 |
参加対象 |
小学校4年生~中学校3年生 |
定 員 |
20名 |
最少催行人数 |
10名 |
開講日 |
11月24日(日) |
費用・材料費等 |
なし |
持ち物・服装 |
・学びのパスポート(初めて講座に参加する際は、会場で配布します) ・筆記用具 ・暖かい格好でお越し下さい。 ・試合観戦前に昼食休憩の時間を取ります。各自ご用意ください。 |
雨天開催の可否 |
可 |
保護者について |
見学可能です。 |
受講者以外の 子どもについて |
見学可能です。 |
備 考 |
・見学者でご希望の方は、当日の試合観戦が可能ですので、申込み時に枚数をお知らせください。 (有償。特別価格 一般2,500円、高校生1,500円) ※見学者以外の方はチケットの申込みはできません。 |
当日の欠席に ついての連絡先 |
申込み完了メールに記載された電話番号まで御連絡ください。 |
|
同意事項 |
● お申し込みは保護者の方の同意のもと、お願いいたします。 ● お子様の安全確保のために、原則として保護者の方に送迎をお願いします。 ● 応募手続きなどで、個人情報をご記入いただくことがあります。個人情報は、個人情報の保護に関する法律を遵守して取り扱います。 ● 講座及びイベントにおいて、写真や動画を撮影することがあります。これらの写真や動画は、個人情報の保護に関する法律を遵守し取り扱いますが、本大学の紹介や広報活動(リーフレット、Webサイトなど)に利用することをご了承ください。
|
主催機関 |
機関名 |
H.C.栃木日光アイスバックス |
担当部署 |
|
住所 |
〒321-1406 日光市松原町17-1 |
TEL/FAX |
TEL:0288-53-5166 FAX:0288-53-1491 |
E-mail |
|
HP |
http://www.icebucks.jp |
|