令和6年度 講座一覧

令和6年度 講座申し込み一覧(申し込みは「詳細を表示」をクリック)

コース名 生物・医学
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座No. No.033
講座名 赤血球のはたらきと性質を観察しよう【抽選講座】
参加対象 小4~中3
開講時期 2024年7月後半(16日~月末まで)
申し込み期間 2024/06/25(火)夜9時 ~ 06/28(金)夜9時まで
開講日 2024/07/25(木)
実施機関 獨協医科大学
説明

【抽選講座】:申込期間は3日間(72時間)となります。詳しくは「抽選講座の申し込みについて」をご確認ください。
 ※抽選結果(合い言葉)については、「TOPICS」に掲載いたします。

内容 血液と聞くと赤い赤血球を想像する人が多いかもしれませんが、血液は赤血球以外にも白血球や血しょうなど様々な成分を含む混合溶液として存在します。血液は本当に赤いのか、ぜひこの講座を通して確認してみて下さい。また、体のすみずみに酸素を運んでくれる赤血球ですが、酸素の有無により色が変化したり、病気や物理的要因などにより壊れたりもします。その様子を顕微鏡を使って実際に観察してみましょう。
開催概要
会場名

獨協医科大学30周年記念館関湊記念ホール及び大学病院ヘリポート
〒321-0293 下都賀郡壬生町北小林880 TEL:0282-87-2508

駐車場 大学病院外来駐車場が利用可能です。利用した方は駐車券を受付までご持参ください。
受 付 場  所:獨協医科大学教室棟3階化学実習室
受付時間:9:30~10:00(開場9:30)
実施時間 10:00~12:00
参加対象 小学校4年生~中学校3年生
定 員 10名
最少催行人数 2名
開講日 7月25日(木)
費用・材料費等 なし
持ち物・服装 ・学びのパスポート(初めて講座に参加する際は、会場で配布します)
・筆記用具
雨天開催の可否
保護者について 参加・見学可能です。(受講者1名につき1名まで)
受講者以外の
子どもについて
見学できません。
備 考 介助等が必要なお子様がいる場合は、事前に事務局まで御相談ください。
当日の欠席に
ついての連絡先
子どもの未来創造大学事務局 ☎028-623-3408
同意事項

● お申し込みは保護者の方の同意のもと、お願いいたします。
● お子様の安全確保のために、原則として保護者の方に送迎をお願いします。
● 応募手続きなどで、個人情報をご記入いただくことがあります。個人情報は、個人情報の保護に関する法律を遵守して取り扱います。
● 講座及びイベントにおいて、写真や動画を撮影することがあります。これらの写真や動画は、個人情報の保護に関する法律を遵守し取り扱いますが、本大学の紹介や広報活動(リーフレット、Webサイトなど)に利用することをご了承ください。

 

 

 

主催機関
機関名 獨協医科大学
担当部署 地域共生協創センター
住所 〒321-0293 下都賀郡壬生町北小林880
TEL/FAX TEL:0282-87-2508 FAX:0282-86-1300
E-mail coo@dokkyomed.ac.jp
HP https://dept.dokkyomed.ac.jp/dep-m/ccc/region/mirai.html